見出し画像

第11回アシスタント力検定1級 回答・解説

いつもPocochaをご利用いただきありがとうございます。
今回は、3/1~3/4で実施した「第11回アシスタント力検定」の問題・解答・解説を公開します。
【合格者特典についてのお知らせ】
今回の合格者特典は、2024年3月実施の第11回限定の桜をモチーフとしたプロフ背景です!


マインド・スキル編

Q1.リスナーの「やっちゃん」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめるライバーは、普段の配信に初見リスナーが来てくれても、なかなかフォローに繋がらないことに悩んでいました。一方で「ただフォローしてほしいのではなくて、ちゃんと配信を好きだと思ってくれた人がリスナーになってほしい」とも言っています。ある日の配信で、初見リスナーさんが来てくれていましたが、まだフォローはしていないようでした。 アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?

1.ライバーには特に相談せず、「今すぐフォローしてくれたら、ライバーが特別なリアクションをしますよ!」と勧誘する
2.ライバーに対して「フォローしてくれないってことは、あなたの配信がつまらないってことですよ」と、悪ノリをしつこく繰り返す
3.配信が盛り上がったタイミングで、「楽しいと感じたら、よければフォローお願いします!」と軽くコメントで触れる
4.ライバーの願いを叶えるために、初見リスナーに対して「なんでフォローしてくれないんですか?」と気持ちを込めて伝える

正解
3.配信が盛り上がったタイミングで、「楽しいと感じたら、よければフォローお願いします!」と軽くコメントで触れる

「やっちゃん」さんの解説
決して押しつけがましくないタイミングで後押ししてくれたことで、配信を気に入ってくれたリスナーさんが自然とフォローをしてくれました。タイミングはもちろん、ライバーさんの立場に立った配慮の仕方が素敵だと思いました。

Q2.リスナーの「まりりん」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめるライバーは、配信枠全体の団結力を高めたいと思っていて、いつも「リスナー同士でも積極的に交流してほしいな」と言っています。しかし、リスナーは遠慮していて、なかなか会話のきっかけを掴めなさそうです。 アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?

1.自分が率先して他のリスナーの応援に対して「ナイス!」と言ったりリアクションをとることで、リスナー同士での声がけがしやすい空気作りをする
2.まずは自分がお手本を見せるべきなので、ライバーそっちのけでリスナーと話し込む
3.なかなかコメントをしないリスナーに対して、メンションしてコメントを促す
4.他のリスナーに期待はできないので、ライバーに対して「リスナー同士の交流は諦めたほうがいいよ」と説得する

正解
1.自分が率先して他のリスナーの応援に対して「ナイス!」と言ったりリアクションをとることで、リスナー同士での声がけがしやすい空気作りをする

「まりりん」さんの解説
アシスタントさんの合いの手が入ることで、リスナー同士でも同じようにリアクションを取ったりコメントをし合ったりしやすい空気ができました。あくまで自然なアシストに感動しました。

Q3.リスナーの「ももねえ」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめるライバーの配信枠では、ファミリーでの交流が活発なことが特徴です。話を聞いていた、Pococha始めたてのリスナーが、その配信枠のファミリーに興味を示したようでした。しかし「そもそもファミリーに入ったことがなくてよくわからないんだよね」と躊躇している様子です。アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?

1.「わからないなら、事前に自分で調べてくるべきではないですか?」と指摘する
2.ファミリーの機能や仕組みについてその場で事細かに解説をし、そのリスナーが不安なく入れるようにフォローする
3.Pococha始めたてということもあるので、多少強引にでも背中を押した方が良いと思い、「コアを取ったら、ライバーさんが招待してくれるよ〜!」と伝える
4.躊躇するくらいなら本気ではないと思うので、特に自分から行動することはない

正解
3.Pococha始めたてということもあるので、多少強引にでも背中を押した方が良いと思い、「コアを取ったら、ライバーさんが招待してくれるよ〜!」と伝える

「ももねえ」さんの解説
初めてファミリーに入るときにとても緊張していたのですが、アシスタントさんが事前に丁寧に教えてくれていたおかげで、入ったあともすぐになじんで楽しむことができました。あのときに親身になってくれたことにすごく感謝しています。

Q4.リスナーの「まあよ」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめるライバーは、一体感のある配信枠を作るためにも、もっとファミリーを活用していきたいと思っています。しかし、リスナーは遠慮してなかなかコメントできないようで、ファミリーは盛り上がっていません。 アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?

1.積極的にファミリーを活用してもらうために「ファミリーに1日1回必ず書き込みましょう。忘れた場合は即刻脱退してもらいます」と伝える
2.他のリスナーが書きやすくなるように、日々の挨拶や配信で話した出来事などをライバーの書き込みに添える形で書く
3.一体感はリスナー一人ひとりが協力し合ってできるものなので、ファミリーに書き込んでいないリスナーがいた場合はメンションして、「〜〜さんは?」などと会話する
4.やる気のないリスナーに無理をさせるわけにはいかないので、ライバーが困っていたとしても静観する

正解
2.他のリスナーが書きやすくなるように、日々の挨拶や配信で話した出来事などをライバーの書き込みに添える形で書く

「まあよ」さんの解説
アシスタントさんが毎日「おはよう」や「昨日の配信で言ってたこれ食べたよ~」など投稿したことで、次第にリスナーさんもコメントしてくれるようになりました。率先して場の雰囲気を作ってくれたことに感謝しています。

Q5.リスナーの「たかあき。」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめるライバーは、いま念願のイベントに参加しているところです。締め時間が迫る中、もう少しで目標達成というタイミングですが、ちょうどイベントとは関係がない話題で盛り上がっているところで、ライバーから応援をお願いすることがしづらい雰囲気になっていました。 アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?

1.配信枠が盛り上がっていることはいいことなので、自分から水を差すようなことはしない
2.「そういえば、もう少しで目標達成できそうだね!」や「今ちょっとギリギリだね」など、さりげなく状況を伝えることで、イベントの話をしやすい状況にする
3.リスナーにもイベントに本気になってほしいので「リスナーとしてどうなんだろうね笑」と何度かコメントする
4.せっかくの盛り上がりを邪魔してはいけないので、目標達成できる分の応援を自分ひとりで行う

正解
2.「そういえば、もう少しで目標達成できそうだね!」や「今ちょっとギリギリだね」など、さりげなく状況を伝えることで、イベントの話をしやすい状況にする

「たかあき。」さんの解説
ついつい楽しい話題で当初の目標を忘れかけてしまうことがあります。そんなときでもアシスタントさんは雰囲気を悪くせずに話題を引き戻してくれるんです。おかげで最後はみんなでイベントの目標を達成することができました。

Q6.リスナーの「まつたけ」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめるライバーは、最近配信を始めたばかりで、Pocochaの機能や仕組みについて勉強をしながら配信を続けているところです。あるときライバーが「自分は地元が大好きだから、同じ地元の人たちと話したり、地元あるあるで盛り上がりたいんだよね」と言いました。 アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?

1.「市区単位で地域が設定できる市区タイムラインという機能があるから、同じ地域のリスナーさんと繋がりたいなら試してみてもいいかもね!」と提案する
2.「地元あるあるなんてつまらないよ。自分はもっとこういう話題で盛り上がるべきだと思うな」と持論を展開する
3.ライバーが望んでいたとしても、「同じ地域で繋がったりしたら絶対にトラブルが起きると思うから、やめておこうよ」と説得する
4.ライバーと同じ地域ネタを売りにしているライバーの配信枠に行き、自分が応援しているライバーの宣伝をする

正解
1.「市区単位で地域が設定できる市区タイムラインという機能があるから、同じ地域のリスナーさんと繋がりたいなら試してみてもいいかもね!」と提案する

「まつたけ」さんの解説
アシスタントさんはPocochaの仕組みや最新の機能に詳しく、よく提案をしてくれます。市区タイムラインを導入したことで、同じ地域のリスナーさんが増え、今まで以上に地元ネタで盛り上がることができるようになりました。

Q7.リスナーの「ひみかん」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめるライバーは、 最近配信を始めたばかりで、Pocochaの文化や仕組みについてまだ知らないことが多い状態です。ライバーからは「不慣れなことも多いから、困っていることがあったら積極的に助けてほしい」と言われています。しかし、あなた自身もアシスタントを始めたばかりで、あまり自信がありません。 アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?

1.自分自身もPocochaの最新情報や仕組みについて他の枠に言って聞いてみたり、ベテランのリスナーさんに頼ってみたり、アシスタント力検定などを通して、アシスタントに対しての知見を深める
2.知識のない自分に頼られるのは重荷なので「こっちに甘えないで、自分で頑張ってよ」と伝える
3.アシスタントとして頼られたいので、知識がなくても「盛り上がりポイントを上げたいなら、追いハートをしてもらうといいよ」など根拠のないアドバイスをする
4.間違ったことを言ったら怖いので、ライバーに相談されたとしても「自分にはわからない」の1点張りでスルーする

正解
1.自分自身もPocochaの最新情報や仕組みについて他の枠に言って聞いてみたり、ベテランのリスナーさんに頼ってみたり、アシスタント力検定などを通して、アシスタントに対しての知見を深める

「ひみかん」さんの解説
アシスタントさんは常日頃から公式の情報をチェックしていて、いつも最新情報をシェアしてくれます。また、アシスタント検定も受講するなど、アシスタントとしてのマインドも積極的に学んでいこうとしてくれています。相談をしていて、とても心強い存在です。

Q8.リスナーの「1号生筆頭剣桃太郎 ピコ」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめるライバーは、ランクアップを目標に配信を頑張っています。ある日の配信で、ライバーがメーターを読み間違えてしまい、結果的にランクが下がってしまいました。 応援していた他のリスナーは残念そうにしていて、ライバーも落ち込んでしまっています。アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?

1.他のリスナーの応援が無駄になったことがすごく残念でしょうがないので、ライバーやリスナーの雰囲気がどうであっても退出する
2.「誰にでも間違いはあると思う!ただ、リスナーの応援もライバーの頑張りも、とても大切だと思うから次から気をつけよう。」と伝え、ライバーが求めた場合はメーターを見る役割のも果たす
3.今後同じことが起こらないように、メーターの管理や目標設定、配信の仕方など全て自分がコントロールしたいと提案する
4.ランクアップを目指すとリスナーも苦しいので、ライバーの目標を下げさせるような雰囲気を、他のリスナーのためにも作る

正解
2.「誰にでも間違いはあると思う!ただ、リスナーの応援もライバーの頑張りも、とても大切だと思うから次から気をつけよう。」と伝え、ライバーが求めた場合はメーターを見る役割のも果たす

「1号生筆頭剣桃太郎 ピコ」さんの解説
ライバーさんは一時落ち込んでしまっていましたが、アシスタントさんの励ましにより立ち直り、同じことが起きないように役割分担をするようになりました。今はライバーさんの提案で締め時間前のメーター管理はアシスタントさんが担当しており、それによって今まで以上にライバーさんのパフォーマンスが上がりました。あのときのアシスタントさんの気遣いがあったからこそ、今があると思っています。

Q9.リスナーの「とみー」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめるライバーは、歌を歌う配信をしていて、毎回多くのリスナーさんが配信に歌を聴きに来ています。ライバーは日頃から「リスナーさんと一緒に盛り上がりたいから、歌っているときも積極的にコメントしてほしいな」と言っています。しかしリスナーはライバーの歌唱中にどういったコメントをすればいいのかわからず、困っているようです。 アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?

1.歌は静かに聴くべきなので、他のリスナー同様に自分もコメントをせずに黙っておく
2.歌に合わせた合いの手や、歌を盛り上げるようなコメントを自分から率先して行い、他のリスナーも一緒に盛り上がりやすい空気感を作る
3.歌の間もコメントで盛り上げるべく、歌とは関係ない話題でもリスナーに振ってコメント量を増やそうとする
4.歌唱中にコメントで盛り上げていないリスナーを見つけた場合は、名指しで指摘する

正解
2.歌に合わせた合いの手や、歌を盛り上げるようなコメントを自分から率先して行い、他のリスナーも一緒に盛り上がりやすい空気感を作る

「とみー」さんの解説
最初は歌配信をコメントでどう盛り上げるべきかわからなかったのですが、アシスタントさんが率先して合いの手を入れてくれたおかげで、他の人達も自然と一緒に盛り上げることができました。

Q10.リスナーの「ミチル」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめるライバーは、今度初めてのイベントに参加することを決め、今から準備をしているところです。初めてのイベントということで、ライバーもわからないことが多く、あなたにもよく「次のイベントではどういう計画を立てるべきかな」と相談をしてきます。アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?

1.アシスタントがでしゃばるのはよくないので「そんなことくらい自分で考えなよ」と返す
2.ライバーが達成したい目標をよく理解した上で、その目標に合った計画や事前準備の仕方について提案をする
3.ライバーよりも自分の方が知識も経験もあるので、ライバーの意向は気にせずに持論を展開する
4.自分のせいでイベントが失敗したら困るので、「ちょっとよくわからないな」と言葉を濁す

正解
2.ライバーが達成したい目標をよく理解した上で、その目標に合った計画や事前準備の仕方について提案をする

「ミチル」さんの解説
初めてのイベントで右も左もわからず緊張していたのですが、アシスタントさんが私の意図を汲んだ上で適切なアドバイスをしてくれたので、最終的にはとてもいい結果を残すことができました。決して自分の考えを押し付けず、私の意見を聞いてくれたのがありがたかったです。

Q11.リスナーの「HINA」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめるライバーの配信枠には、あなたを含めて2人のアシスタントがいます。あなたはメーターの分析や管理が得意で、もう一人のアシスタントは注意喚起の定期コメントやリスナー間のトラブル対応が得意です。ライバーは日頃から「自分に合ったやり方でアシスタントをしてほしい」と言っています。アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?

1.たまに起こるトラブル対応よりも毎日のメーター管理の方が負担が大きいのでもう一人のアシスタントに「そっちの仕事は楽そうでいいね」と言う
2.自分の方ができるアシスタントだと思ってほしいので、苦手なトラブル対応も無理をしてでも行う
3.お互いに得意な内容で役割分担をし、アシスタント以外のリスナーで興味がありそうなリスナーさんも巻き込みながら、協力する
4.苦手な内容こそ挑戦すべきなので、相手が嫌がっていたとしても、メーター管理をするように指示する

正解
3.お互いに得意な内容で役割分担をし、アシスタント以外のリスナーで興味がありそうなリスナーさんも巻き込みながら、協力する

「HINA」さんの解説
もう一人のアシスタントさんと協力することで、自分の得意な対応に集中することができています。結果としてお互いのパフォーマンスも上がり、より楽しくアシスタントをすることができています。

Q12.リスナーの「らいちゃん星虹」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめるライバーは、得意のギターを演奏する配信をしています。配信中はリスナーからのリクエストも受け付けているのですが、配信を盛り上げるコメントが大量に流れるため、ライバーはよくリクエストのコメントを見逃してしまっていました。ライバーからは「配信中の盛り上がりはそのままで、リクエストを見逃さないようにしたいな」と言われています。 アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?

1.演奏中にリクエストをすると気づかれない可能性があるので、リクエストしたリスナーに対して「リクエストのタイミングわるw」と何度もコメントをする
2.リクエストをしたリスナーに向けて「その曲いいですよね、後で演奏してくれるといいですね!」などフォローして配信枠の雰囲気が悪くならないようにする
3.盛り上がっているときにリクエストをするとタイミングが悪いので、リスナーが困っていても特に特に何かすることはない

正解
2.リクエストをしたリスナーに向けて「その曲いいですよね、後で演奏してくれるといいですね!」などフォローして配信枠の雰囲気が悪くならないようにする

「らいちゃん星虹」さんの解説
アシスタントさんがタグを活用することで、いつも通り盛り上がりながらも、ライバーさんはリクエストを見逃さないようになりました。リスナーさんに対しても配慮のある気遣いがすばらしいと思いました。

Q13.リスナーの「マハちゃん」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめるライバーの配信枠では、あなたともう一人のリスナーがアシスタントをしています。普段は二人で役割分担をしながら協力してアシスタントをしていますが、あるときもう一人のアシスタントから「仕事が忙しくて2週間配信に来ることができない」と言われました。 アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?

1.アシスタントがいない期間は、他のリスナーに協力してもらいながら、無理のない範囲で自分がアシスタントの役割を行う
2.2週間は長すぎるので「その程度の気持ちでやってるなら、アシスタントやめなよ」と伝える
3.アシスタントは自分一人で、他のリスナーの力を借りるわけにもいかないので、ライバーに配信頻度を落としてもらうよう相談する
4.自分ひとりでアシスタントをするのは不安なので、その期間は自分も休むことにする

正解
1.アシスタントがいない期間は、他のリスナーに協力してもらいながら、無理のない範囲で自分がアシスタントの役割を行う

「マハちゃん」さんの解説
自分が仕事でいけないときでも、もう一人のアシスタントさんがいてくれるので安心して任せることができます。お互いに協力し合っているおかげで、無理なくアシスタント業務をできるのが助かっています。

Q14.リスナーの「まあよ」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめるライバーは、一人一人のリスナーと丁寧にコミュニケーションをとることを大切にしています。ある日の配信で、いつも通りコメントをゆっくりと読んでいたところ、他のリスナーが「自分のコメントも早く読んでほしいな」とじれったく感じているようでした。アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?

1.リスナーの機嫌を損ねたくないので、ライバーに対して「コメント読むの遅いですよ」と指摘する
2.ライバーに負担をかけたくないので「わがままを言うリスナーはダサいよ笑」と、遠回しに避難する
3.リスナーを暇にさせないように「待ってる間は私と話しましょう」と伝え、ライバーそっちのけで盛り上がる
4.「自分のターンがいつか回ってくるかもね?」のように、ライバーの配信スタイルに合わせたリスナーのおすすめの楽しみ方をさりげなく伝える

正解
4.「自分のターンがいつか回ってくるかもね?」のように、ライバーの配信スタイルに合わせたリスナーのおすすめの楽しみ方をさりげなく伝える

「まあよ」さんの解説
アシスタントさんの優しい一言で、リスナーさんも納得してくれたようでした。配信枠の雰囲気を壊さないような気遣いの仕方が素敵でした。

Q15.この中でリスナーとしてやると良くないことは何でしょう?当てはまるものをすべて選んでください。

1.初心者ライバーの配信枠で、アシスタント力検定を持っている自分をアシスタントに選ぶように言うこと
2.アシスタント力検定に合格できなかったリスナーもいる中で「簡単だった」「受からないなんで信じられない」などと発言すること
3.ライバーや他のリスナーが機能について小さな誤解をしているときに「その知識は正しくない」と強く指摘すること
4.「コメントが読めていない」「リアクションが悪い」など、ライバーや他のリスナーに強い口調でアドバイスすること

正解
すべて

解説
アシスタントの振る舞いについて詳細は「アシスタントの心得」をご覧ください。

Q16-17.自分がアシスタントをつとめている枠のライバーから次のような相談を受けました。あなたならどのように答えますか、30字以上で記載してください。

[相談内容] 最近、ライバーから、ランク維持が大変でなかなか休めていないと相談されました。確かに、最近枠に定着してくれるリスナーが増えてきて、頑張りどころではあるものの、長時間配信が当たり前になっていました。うまく休みながら配信を続けることができる工夫はないだろうか?具体的な行動を2つ記載してください。

正解例
PDGsの「長く続ける」ことの大切さを説明し、計画的におやすみチケットを使うことを提案する。

・定期的に体調を気遣うコメントを送り、他のリスナーと配信枠全体でライバーの体調を気にするように心がける

Q18.あなたがアシスタントをつとめる配信枠のライバーが、初心者リスナーの獲得方法についてリスナーに相談していた。自分は「お忍び配信を積極的に行う」ことを提案したが、他のリスナーは、「お忍び配信だと既存のリスナーで参加できない人がいるため、普段の配信で初心者リスナーが参加した時のサポートを徹底しよう」と提案し、意見が合わなかった。このような意見の合わない状況で、あなたが心がけていることを15字以上で教えてください。

正解例
・他のリスナーよりも、アシスタントの意見を重視するよう強要せず、それぞれのリスナーの楽しみ方を尊重する。

・他のリスナーの意見を尊重し、どちらの提案も実行できるように行動する。

1級レベルのアシスタントとして活躍するためには、初心・原点にかえってアシスタントの心得を守り、他のリスナーのお手本になる振る舞いをすることが重要です。 詳しくは「アシスタントの心得」をご覧ください。

Q19.あなたがアシスタントとして「これだけは絶対にしない」と決めていることと、その理由を教えてください。

正解例
【「これだけは絶対にしない」と決めていること】
・他のリスナーさんに対して、アシスタントだからといった理由で知識を押し付けない。

・ライバーが自分だけとの会話にならないように、みんなが話しやすい話題を振るようにしている。

【理由】
・アシスタントは、「知識の押し付け」ではなく「迷える仲間の手助け」をするべきだから。

・アシスタントは、「「一人の良きリスナー」としてフェアに振舞う」をするべきだから。

1級レベルのアシスタントとして活躍するためには、初心・原点にかえってアシスタントの心得を守り、他のリスナーのお手本になる振る舞いをすることが重要です。 詳しくは「アシスタントの心得」をご覧ください。

Pococha最新情報・方針編

Q21.サブアカウント・BOT対策に関連する施策について、下記の選択肢から正しい内容を1つ選びましょう。

1.Pocochaでは重複した会員登録は禁止されていない
2.サブアカウントが発覚した場合でも警告のみで留まり、無期限の機能制限や一時的な利用制限などの決定はおこなわれない
3.特定の配信枠における行動だけではなく、そのアカウントのPococha全体における行動で対処すべきか判断している

正解
3.特定の配信枠における行動だけではなく、そのアカウントのPococha全体における行動で対処すべきか判断している

解説
Pocochaでは「配信枠同士の健全な競争環境」を実現するために、サブアカウントやBOTなどの不正行為を厳しく取り締まっています。不正なアカウント利用の抑制機能のリリースから一定の効果が現れており、今後も不正行為の予防、検知、検知の3つの観点から取り締まりを強化していきます。

Q22.「今月の推しリス機能」について、下記の選択肢から正しい内容を1つ選びましょう。

1.リスナーはどのライバーから称号をもらったのか知ることができる
2.推しリス称号を送る対象に条件はなく、誰でもライバーから称号を得ることができる
3.称号をもらうことができるのは、先月のコアファン(1K)以上のリスナーである
4.ライバーは必ずリスナーに推しリス評価を送らないといけない

正解
3.称号をもらうことができるのは、先月のコアファン(1K)以上のリスナーである

解説
「今月の推しリス機能」は、ライバーがコアファンに感謝の気持ちを伝え、ステキなポイントを賞賛できる機能です。この機能では、ライバーが「推しリス評価」を6つのカテゴリーから1つ選び、コアファンに送ることができます。推しリス称号を送る対象となるのは、先月のコアファン(1K)以上のリスナーとなり、リスナーはどのライバーから贈られたかはわかりません。

詳しくはこちらの「【新機能】今月の推しリス機能をリリースします!〜いろんなリスナーさんを称賛できる!〜」をご覧ください。

Q23.「都道府県ランキング」に関連する施策について、下記の選択肢から正しい内容を1つ選びましょう。

1.都道府県設定をしているユーザーさんの中から、県内上位5%のライバーが参加できるランキングである
2.参加する場合、都道府県ではなく市区で地域登録をしている必要がある
3.デイリーランキングに表示されるのは前日の応援ランクがC3ランク以下のライバーである
4.地域は設定後いつでも変更することができる

正解
3.デイリーランキングに表示されるのは前日の応援ランクがC3ランク以下のライバーである

解説
都道府県ランキングは、都道府県設定をしているユーザーさんの中から、県内上位20%以内のライバーさん(※1)が参加できるランキングです。地域を軸により多くのライバーに楽しんでいただきたいという背景があり、参加対象者はC3ランク以下のライバーさんとなります。

詳しくはこちらの「都道府県ランキングをリリースします!〜都道府県で上位のライバーさんが参加できる地域ランキング!〜」をご覧ください。

Q24.称号機能に関連する施策について、下記の選択肢から正しい内容を1つ選びましょう。

1.称号はランクやイベント、コアファンで達成した目標でのみ得られる
2.称号はプロフィールで3つまで表示することができる
3.つけている称号は全て必ず配信枠への入室時に表示される
4.称号の内容は運営主導で行われ、ユーザーのアイデアを聞く機会はない

正解
2.称号はプロフィールで3つまで表示することができる

解説
称号機能は、「ランク」や「コアファン」、「イベントの入賞」など以外の部分でも、ユーザーさんが目標を持って楽しめるように、「特定のジャンルのイベントの入賞歴」「Pocochaの利用年数」「地域ランキングの入賞歴」のような軸で称号を獲得できる機能です。称号はプロフィールに3つまで表示することができ、メイン称号を設定している場合は配信枠の入室時に表示されます。称号機能はご利用いただいている皆さんの声を参考に改善につなげていきたいと考えています。

詳しくはこちらの「称号機能をリリースします!〜Pocochaで達成したことが記録できるように〜」をご覧ください。

Q25.2月に行われた「時間ダイヤを1日6時間分まで獲得できるようにするトライアル」に関連する施策について、下記の選択肢から正しい内容を1つ選びましょう。

1.応募した全ライバーがトライアルに参加した
2.トライアル期間中は1週間の上限も19時間から23時間に変更された
3.このトライアルは「時間ダイヤを獲得できる配信時間の上限があると、配信スケジュールを立てにくい」という課題を解決するために行われた
4.トライアル期間は1年間である

正解
3.このトライアルは「時間ダイヤを獲得できる配信時間の上限があると、配信スケジュールを立てにくい」という課題を解決するために行われた

解説
Pocochaでは、ライバーのみなさんが自分のライフスタイルに合わせて配信ができるような環境づくりが大切だと考えています。またライバーのみなさんからも、「時間ダイヤを獲得できる配信時間の上限があると、配信スケジュールを立てにくい」という声もいただいております。そこで抽選に当選したライバーさんを対象に、時間ダイヤを1日6時間まで獲得できるように変更するトライアルを実施いたしました。

詳しくはこちらの「テスター募集中📢時間ダイヤが1日6時間まで獲得できるキャンペーン」をご覧ください。

Q26.「ちっちゃなつながり、おっきな応援」キャンペーンについて、下記の選択肢から正しい内容を1つ選びましょう。

1.Pocochaは、各種SNSフォロワー数の多さを重視している
2.Pocochaは、小さいからこその深いつながりの価値を重視している
3.実施した「コミュニティに関する意識調査」では、「自分らしくいられるコミュニティがある」と答えた人が8割にのぼった
4.Points

正解
2.Pocochaは、小さいからこその深いつながりの価値を重視している

解説
Pocochaはソーシャルサービスでありながら、小規模なコミュニティであり、小さいからこその深いつながりの価値を重視しています。人間関係が希薄化していると言われる現代社会の中で、Pocochaを通じて生まれるちいさなつながりの価値を伝えるため、「ちっちゃなつながり、おっきな応援」キャンペーンを展開しました。

本キャンペーンで行われた「コミュニティに関する意識調査」の結果など、詳しくは「「ちっちゃなつながり、おっきな応援」キャンペーン開始!~自分らしくいられるコミュニティに関する意識調査について~」をご覧ください。

Q27.Pocochaは、2024年3月8日(金)よりテレビ東京でスタートするドラマに制作協力をしております。そのドラマの名前について正しいものを選んでください

1.『配信のススメ』
2.『これから配信始めます』
3.『わたしも配信始めます』

正解
2.『これから配信始めます』

解説
『これから配信始めます』(略して「配はじ」)についてはこちらからご確認ください!

Pococha機能・アシスタント編

Q28. ライバーが下記のような時間で配信を行いました。1月7日(日)は何時間の配信まで時間ダイヤを獲得できるでしょう?

1月1日(月):2時間
1月2日(火):4時間
1月3日(水):1時間(プレミアムおやチケ使用)
1月4日(木):5時間
1月5日(金):4時間
1月6日(土):おやすみ(プレミアムおやチケ使用)
1月7日(日):?時間
※ラジオ配信は行っていないものとする

1.1時間
2.2時間
3.3時間
4.4時間

正解
4.4時間

解説
時間ダイヤは、一日あたり4時間まで、一週間あたり19時間まで獲得いただけます。プレミアムおやチケを使用した配信時間も、時間ダイヤの発生する時間としてカウントされます。

1日:2時間→合計2時間
2日:4時間→合計6時間
3日:おやすみ(プレミアムおやチケ使用)→合計6時間
4日:5時間→合計10時間
※4時間を超えて配信した分は時間ダイヤの獲得時間としてカウントされません
5日:4時間→合計14時間
6日:お休み(プレミアムおやチケ使用)→合計14時間
7日:19-14=5時間だが、4時間を超えて配信した分は時間ダイヤ発生時間としてカウントされないため、4時間分のみの時間ダイヤ獲得となります。

Pococha機能・アシスタント編

Q29. あなたの応援するライバーは2月28日にプラスを獲得し、3月1日にB1ランクに到達しました。3月1日はおやすみチケットを使用しました。3月2日はプラス2を獲得しました。3月4日にB2ランクに到達したいとき、4月3日はどのメーターの値を目指すといいでしょうか?

1.±0
2.+1
3.+2
4.おやすみチケットを使用する

正解
2.+1

解説
3月4日にB2ランクに到達するための、各日付でのメーターの獲得は下記のようになります。

3月1日:B1(0)
↓ おやすみチケット使用
3月2日:B1(0)
↓+2
3月3日:B1(2)
↓+1
3月4日:B2(0)

Q30.あなたの応援するライバーは3月1日にC1ランクに到達したばかりです。3月1日は「+2」、3月2日は「+1」、3月3日は「+1」、3月4日は「+2」を獲得しました。3月5日はどのランクにいるでしょうか?

1.C1(2)
2.C2(0)
3.C2(2)
4.C3(0)

正解
4.C3(0)

解説
3月1日:C1(0)
↓ +2
3月2日:C1(2)
↓ +1
3月3日:C2(0)
↓+1
3月4日:C2(1)
↓+2
3月5日:C3(0)

Q31. アシスタントの心構えとして、正しい内容を1つ選びましょう。

1.アシスタント業務は大変なので、ライバーに対して少しくらい見返りを求めてもいい
2.アシスタントはライバーの手助けをするものなので、リスナーが困っていてもサポートする必要はない
3.アシスタントと意見の違うリスナーがいても、配信枠でライバーのためにも良好な関係を築けるようにする
4.アシスタントとはファミリーの開設者が任命した管理者を指すので、全てのルールを決める

正解
3.アシスタントと意見の違うリスナーがいても、配信枠でライバーのためにも良好な関係を築けるようにする

解説
たとえアシスタントと意見の違うリスナーがいたとしても、相手の言葉にも耳を傾けましょう。「配信枠全体の雰囲気」を考え、むやみにトラブルを起こすことは避けましょう。 詳しくは「アシスタントの心得」をご覧ください。

Q32-33.「アシスタントの心得」の空欄をうめてください。

「〇〇のやりたいこと」より「△△の意思」を優先しましょう
アシスタントはあくまでライバーを「アシスト」する役割です。アシスタント自身が配信枠の方針を決定することはひかえ、ライバーの思いに耳を傾けて配信枠の方針を理解しましょう。

正解例
Q32.アシスタント
Q33.ライバー

1級レベルのアシスタントとして活躍するためには、初心・原点にかえってアシスタントの心得を守り、他のリスナーのお手本になる振る舞いをすることが重要です。 詳しくは「アシスタントの心得」をご覧ください。

Q34-35.「アシスタントの心得」の空欄をうめてください。

「一人の良き〇〇」として△△に振舞いましょう
アシスタントという役割を持っていてもあくまで「一人のリスナー」です。他のリスナーに対してフェアな態度で接し、他のリスナーと比べてアシスタントに対する特別扱いを求めないようにしましょう。

正解例
Q33.リスナー
Q34フェア(平等、公平、公正も可)

詳しくは「アシスタントの心得」をご覧ください。

Q36-37.「アシスタントの心得」の空欄をうめてください。

「〇〇の押し付け」ではなく「迷える仲間の△△」をしましょう
求められていない場面で、むやみに知識をひけらかすことは避けましょう。困っている人がいるときにこそ、アシスタントとしての豊かな知識をいかしましょう。また、ライバーやリスナーの間違いを正すときは言い方やタイミングを意識しましょう。

正解例
Q37.知識
Q38.手助け

詳しくは「アシスタントの心得」をご覧ください。

Poccoha基礎ルール

Q38. あるリスナーAさんが「応援メーターの読み方がよくわからないから運営に問い合わせたい」と言っています。Aさんにかける言葉としてもっとも適切なものは次のうちどれでしょう?

1.問い合わせる前に、アプリ内TOPバナーから「困ったときは」を見ると解決するかもしれないよ
2.アプリ内「困ったときは」から「ご意見ボックス」にメッセージを送ると返信が来るよ
3.WEBで検索すると、Pocochaの公式サイトから問い合わせができるよ
4.アプリ内「困ったときは」から「お問い合わせ」と検索すると、メールが送れるよ

正解
1.問い合わせる前に、アプリ内TOPバナーから「困ったときは」を見ると解決するかもしれないよ

解説
ご意見ボックスに送ったメッセージに関しては返信は行っておりません。「困ったときは」で検索しても解決しない場合は、必要事項をご記入の上、お問い合わせください。 詳しくはこちらをご覧ください。

Q39.ルールブックには違反していないものの、配信枠の雰囲気を悪くするような行動をするリスナーがいた場合の対応として、下記の中でもっとも正しいものはどれでしょう?

1.コミュニティハンドブックを読むように話してみる
2.運営に通報する
3.ライバーに報告し、ブロックしてもらう
4.マナー違反をするリスナーとして、自分の入っているファミリーすべてに注意喚起する

正解
1.コミュニティハンドブックを読むように話してみる

解説
コミュニティハンドブックに沿わない行動をする方に対しては、ユーザー間の解決を推奨しています。コミュニティハンドブックはマナーや楽しみ方のコツをまとめたものであるため、ルールのように一律に基準を設けるのではなく、ユーザー間のコミュニケーションにより解決いただくことを推奨しています。これは、むやみに審査のルールを厳しくすることで、ユーザーの自由な自己表現を妨げることを防ぐためでもあります。ただし、会員規約・ルール違反に該当する場合には対応しますのでご通報ください。 詳しくはこちらをご覧ください。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!