
2022/3/26開催「枠のみんなで挑戦!Sell Me Goods!vol.4」&Good PRコンテスト結果発表レポート👏
2022年3月26日(土)に、第4回目の「Sell Me Goods!」イベントを開催しました!
このnoteでは第4回で入賞されたライバーさん、また、今回新しく実施したGood PRコンテストで入賞されたライバーさんを発表させていただきます!
企画概要はこちら
最終結果

3月25日(金) 12:00〜3月27日(日) 23:59の集計期間内に購入された数は、
192個でした!👏
ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました😊
ランク帯ごとのNo.1ライバー発表!
今回は、Cランク帯、Bランク帯、Aランク帯、Sランク帯毎に競い合い、計測対象期間中の「商品購入数」が最も多いライバーさんが入賞となります!
ランク帯ごとにNo.1ライバーさんを発表いたします🎉
Sランク帯 No.1ライバー🏆
フルート奏者萩原可奈さん
商品購入者数:60個

フルート奏者萩原可奈さんからのコメント
素敵なPRイベントに参加させていただきありがとうございました!
そして売上1位も大変嬉しく思います。ご購入くださいました皆様、誠にありがとうございます。
『(ふつうの)マヨネーズ』は以前より使用させていただいておりました。
セルミーグッズ開催のお知らせを見た時に、『絶対に出たい』と思い応募させていただきました。
当選してから当日まで、どのように配信を進めていくか熟考し、新しい配信スタイルにも気づくことができました。
リスナーの皆様に商品の素晴らしさを伝え、更に手に取っていただけたことは、伝える側であるライバーとして、非常に嬉しいです。
また、商品も皆様の手元に徐々に届いており、全員から"美味しい"とのお声を頂いております。
リスナーの皆さんに喜んでいただけていることが最高の宝物です。
また是非参加させていただきたいと思っております。
この度は本当にありがとうございました!
フルート奏者萩原可奈さん、おめでとうございます👏!
Aランク帯 No.1ライバー🏆
いくたんさん
商品購入数:25個

いくたんさんからのコメント
私は料理が好きなので、鳥羽さんのYouTubeを以前からよく見ていて、ふつうのマヨネーズは凄く気になっていたので、今回のイベントに参加できて、とても嬉しかったです。
初めてのPRイベントだったので、右も左もわからず、不安な気持ちもありましたが、リスナーのみんなに話すと、どんなPRの仕方が良いか、ふつうのマヨネーズの良さなど一緒に考えたり、お話することが出来て、一致団結でき、楽しかったです。
今回のイベントに関わってくださった関係者の皆様、応援してくださった皆様、このような素敵な経験をさせて頂き、本当にありがとうございました。
これからも、ふつうのマヨネーズを色々な料理に使っていきたいです。
ありがとうございました。
いくたんさん、おめでとうございます👏!
Bランク帯 No.1ライバー🏆
Lalamiさん
商品購入数:7個

Lalamiさんからのコメント
入賞させていただきありがとうございます。
私自身、ライバーが仕事として世の中に認められる事をずっと夢見て活動して来たので、このような機会に入賞出来たことは大きな自信になりました。
今回のイベントではファミリーの皆さんもこの想いを汲んでくれて、沢山食材のアイデアを出してくれました。
皆で集中してPR動画のRTをする事も購買に繋がったと思います。
買ってくれた皆さんと「おいしいね」と言いながら同じ感覚を共有出来た事で、画面の向こうにより繋がりを感じられて嬉しかったです。
ライバーとして、モチベーションが上がるイベントでした。本当にありがとうございました!
Lalamiさん、おめでとうございます👏!
Cランク帯 No.1ライバー🏆
けいてんさん
商品購入数:6個

けいてんさんからのコメント
この度は貴重な機会をいただきまして、ありがとうございました。
正直、始まるまでは「1個か2個、買ってもらえれば御の字かな…」と思っていたのに、蓋を開けてみればランク帯1位という、素晴らしい結果をいただくことができました。
Sell Me Goodsイベントは、第一回目からとても興味をもっていたのですが、仕事との都合がつかず四回目にして初めて参加させていただけることになりました。
参加して感じたのは、通常のイベントとは大きな違いがある、ということです。
それはライバーとリスナーの「信頼関係」が、いつも以上に必要だということです。
買っていただいたリスナーさんが商品を吟味することで、ライバーを「あらためて評価する」ことになり、体験や価値観を共有することができる、双方向での関係になることができる、そこが怖さでもあり、面白さでもありました。
ふだん好きで通っているライバーさんであっても、その人が勧めているモノを買うかと言われると、よほどその人のことを信頼していないと、実際の購買行動には繋がりません。
だからこそ怖さもあり、どうやったら良さが伝わるか、自分の言葉に責任が持てるかが、いつもの配信の「リスナーさんに楽しんでもらえるように」に加えて、プレッシャーでもありました。
そんな中でいただいた言葉があります。
「けいてんが勧めているなら信頼できる」
こんなに嬉しかった言葉はありません。
毎日の配信で、お酒や酒肴を紹介していたのが、こんな所で活きてくるなんて…
日々の積み重ね、リスナーさんたちとの何気ない会話が、こうやって深まっていたんだなとグッと来ました。
買ってくださったリスナーさんの中には「美味しくなかったらぶん殴るからね」と言ってくれた方もいます(笑)。
これって実は、ものすごくその人を信頼していないと出てこない言葉ですよね!
その人はそうやって言うことで、私への愛情表現を言葉にしてくれたと感じています。
本当に本当に、素敵な経験をさせていただきました。
ぶっちゃけ非常に難しいイベントです。
配信も盛り上げてほしいけれど、せっかくだから買って試してみてほしい。
でもこの価格帯のしかも「マヨネーズ」を買っていただけるか?
本職の小売業の方でも苦戦すると思います。
ですがライバーさんは、一度は挑戦してみることをオススメします。
普段の配信よりも、経験や価値観をダイレクトにシェアすることができます。
同じものを食べて、味わって、どんなレシピがいいかな?って一緒に頭を悩まして…
そうすることで深まる絆は、配信枠の関係性をきっともっと素敵にしてくれるはずですから。
続々とリスナーさんの手元に届いているマヨネーズ、みんなで味わう配信をするのが楽しみで仕方ありません。
その配信を見てくれた方が興味を持ってくれれば、また輪が広がっていく…そうやって知らなかった世界が広がっていくのって、とても素敵ですよね。
けいてんさん、おめでとうございます👏!
株式会社SUPER STUDIO 山下 海里様からのコメント
最後に、今回ご協賛いただきました、株式会社SUPER STUDIO 山下 海里様からもコメントをいただいております!

株式会社SUPER STUDIO 山下 海里様からのコメント
ライバーの方々が事前にしっかりと準備を行って様々な料理や独自のコンテンツを配信されていたのが印象的でした。
ライバー/リスナー間でコミュニケーションが盛んに行われており、一緒に盛り上がることができるのがポコチャの素晴らしい点だなと感じました。
運営の方々含め、今回のような機会を頂きまして改めてお礼申し上げます。
有難うございました。
山下様、本当にありがとうございました👏
Good PRコンテスト入賞者発表!
Sell Me Goods!vol.4の開催に合わせて、Good PRコンテストを開催しておりました👏
もともと賞は3つ設けておりましたが、エントリーいただいたPR動画がどれも素晴らしく、ぜひ特別賞として賞を追加して表彰したく発表いたします!
次回以降、正式に賞を設けて、プライズなども必要に応じて別部門でご用意したいと思っています。
Good PRコンテストにおける、賞創設のきっかけになった初代受賞のみなさん、おめでとうございます🎉
※追加した3つの賞につきましては、急遽追加した賞となるため、評価ポイントのみとさせていただいております
※動画内の文字が反転している点については、Pocochaの仕様となります、次回以降はこちらも対策を検討いたします
ライバーの説明がうますぎるで賞🏆
すーさんさん
ファミリー名:スーファミ
企業様の商品をPRする #ポコチャ のパイオニアイベントがあります!
— 須佐光昭/すーさん😆🌊 (@sss1118) March 28, 2022
今回は株式会社Studio beta様の『#ふつうのマヨネーズ』という商品👏
ミシュラン東京3年連続1つ星を獲得されているsioオーナーシェフ監修✨
お手軽な食材でも、おうちで高級レストランクオリティが体験できます🙌#セルミーグッズ pic.twitter.com/RvRGoOWJSE
動画のこだわりポイント👀
PR配信の最後に商品の魅力をぎゅっとまとめてご紹介しました! なんといっても驚いたのはどんな食材と合わせても、食材を主役としながら高級レストランのクオリティにしてしまうこと!
マヨネーズなのにこの価格はなかなか手が出せないなと思いましたが、おうちにいながらこの味わいを体験できるならば、ご褒美としての選択に加えても良いのではないかと思いましたので、そちらを解説させていただきました。
💡評価ポイント
商品に関するたくさんの情報が詰め込まれており、とても上手なPR動画だと思いました。
特に、
✅商品のことをしっかりと研究していただいるのが評価ポイントです。協賛企業様からももれなく情報を調べていただいている、という声もいただきました。
✅ホワイトボードも使用して情報をわかりやすく整理いただいたのが評価ポイントです。商品のことを全く知らない方にとってもとてもわかりやすいPR動画になっていると感じられました
株式会社SUPER STUDIO 山下 海里様からのコメント
とても詳しく商品を紹介いただきありがとうございます。
動画のために、いろんな情報を調べていただいたんだなと感じました!
枠全体での盛り上がりがすごいで賞🏆
ぶーさんさん
ファミリー名:ぶーちゃん応援団
ファミリーのみんなと「ふつうのマヨネーズ」PR動画撮影しました!
— ぶーさん (@busanblog55) March 30, 2022
ぎこちない部分もありますが、ふつうのマヨネーズの魅力が伝われば良いな☺️
コメントやアイテムで盛り上げてくれた枠のみんなの仲良さと団結力もポイントです🐷#セルミーグッズ#ふつうのマヨネーズ#ポコチャ pic.twitter.com/mdAkOXvhMb
動画のこだわりポイント👀
ファミリーのみんなと一緒にPR動画を考え、リハーサルして撮りました。アイテム、コメントで盛り上げてくれて、ファミリーの仲良さと団結力もポイントとなっています。 マヨネーズの美味しさとライブ配信の楽しさを見ていただければ嬉しいです。
💡評価ポイント
枠全体で一つの動画を作っていただいる素敵なPR動画だと思いました
特に
✅リスナー様と一緒にPR動画を作っていると感じられるPR動画であることが評価ポイントです。 「本番ヨーイ」「3、2、1」とリスナー様の掛け声でのスタートやタグ・コメント・アイテムで盛り上げているリスナー様もおり、まさに「枠全体での盛り上がり」を感じられました
✅しっかりと練習いただいた上で本番に臨んでいただいた点が評価ポイントです。動画全体を通して、構成からリスナー様と一緒に考え練習をしていただと感じられました
株式会社SUPER STUDIO 山下 海里様からのコメント
リスナー様からのコメントで、商品の良さがさらに引き立っていました!新しいPR動画の可能性を感じました!!
これまでPR配信とは全く違う新しいPRで賞🏆
尚さまさん
ファミリー名:尚さまランド
【誰よりも美味そうに】
— 尚さま👑(☞`・ω・´)☞ (@naosama_7030) April 4, 2022
を意識しました
みんなRTするんだよ‼️‼️‼️#セルミーグッズ#ふつうのマヨネーズ#ポコチャ pic.twitter.com/0p3JI3jdaa
動画のこだわりポイント👀
【誰よりも美味しく食べること】 【PR動画ではなくPR配信動画であること】 を意識しました。 コメントを疎かにしてしまうと、ただの動画と変わらなくなってしまうので、 いつもの配信のように、リスナーさんのコメントに反応しながらPRをしました!
💡評価ポイント
リスナー様との「会話」を大切にしてくださっていることが伝わり、まさにPocochaならではのPR動画だと感じました。
特に
✅リスナーさんのコメントに対してきちんと普段の配信通りリアクションしていたことが評価ポイントです。そうすることで、「リアル感」が一層増していました。
✅「リスナーさんのコメントと、それに対する回答」という一連の流れが「商品のPR」になっていたことが評価ポイントです。そうしたことで、いままでのPR動画とは異なる新しいPR動画になっていました。
株式会社SUPER STUDIO 山下 海里様からのコメント
リスナー様との掛け合いの結果PRになっていることに感動しました!トマトにかぶりつく音などもシズル感が非常にあり、とても美味しそうです!
五感に訴えるPRで賞🏆(new!)
けいてんさん
ファミリー名:居酒屋けいてん裏メニュー
キャッチコピーは「冷蔵庫の全ての食べ物で試したくなるマヨネーズ」
— 🧞♂️🧞♀️🍶けいてん👑♥キング・オブ・ハート (@IgsbxXIMZzG2pCF) April 1, 2022
ふつうであって、ふつうではないこの味、人生で1度は試してみて損はありません‼️#セルミーグッズ#ふつうのマヨネーズ#ポコチャ#詰め込みすぎ pic.twitter.com/ZSpH5ZqsyU
動画のこだわりポイント👀
リアルタイムで調理していること いつも居酒屋配信をしているので、ここは譲れない!
💡評価ポイント
リアルタイムで調理していただき、まさにライブ配信だからこそできるPR動画だと思います!
特に
✅全く新しいレシピを考案していたことが評価ポイントです。そうしたことで、協賛会社様もおどろくPR動画になりました。
✅調理音を入れていたり、照明を活用していたことが評価ポイントです。そうしたことで、より五感に響くPRとなっておりました。
細かい工夫が多かったで賞🏆(new!)
Lalamiさん
ファミリー名:ららみん兵団
付けるだけで高級料理に🌟贅沢だけど
— Lalami(ららみ)🎤全国聖地化プロジェクト始動‼️ (@Lalami_self) March 26, 2022
【#ふつうのマヨネーズ】⁉️
"きたあかり"や"ザンギ"
北海道らしいメニュー含む11品を連続食べ比べ‼️
《ふつうのマヨネーズ》
Lalamiが絶賛キャンペーン中
🐣3/27 23:59まで
ぜひ下記URLよりご購入ください👇https://t.co/9ny7hrmcGD#ポコチャ#セルミーグッズ pic.twitter.com/lwD092EGrb
動画のこだわりポイント👀
北海道ライバーなので、じゃがいも、鮭など北海道産の食材を中心に10品目(番外編含めて11品目)を食べた映像をダイジェスト式に掲載しました。あえて「おいしい」と言っているシーンは極力省き、口に入れた時のリアクションを中心に見てもらうことで味への驚きをリアルに伝えられるようこだわりました。
💡評価ポイント
たくさんの工夫が凝らされていて、Pocochaでのコマースの秘められた可能性を感じさせてくれました。
特に
✅色々な食材に合わせてくれたのが評価ポイントです。そうすることで商品の使い方の幅広さをアピールしてくれました。
✅ダイジェスト形式に紹介してくれたのが評価ポイントです。そうすることで、間延びせず、テンポのいい完成度の高いコントを見ているかのようでした。
✅トータルのバランスが良いのが評価ポイントです。そうすることで、複数の工夫が上手に組み合わさっており、盛り込みすぎ・やけくそ感なくまとまりのある素晴らしいクオリティになっていました
コンテンツの工夫があったで賞🏆(new!)
えなりんごさん
ファミリー名:なえりんご軍団
まろやかな美味しいマヨネーズだからこそ、あえて意外なものにも合うかを探しました❣️
— なえりんご (@ringo_nae) April 4, 2022
結果はこちら☺️
私は料理好きの友達のプレゼントにも購入しました💌#セルミーグッズ#ふつうのマヨネーズ⁰#ポコチャ pic.twitter.com/f12tf2lsiu
動画のこだわりポイント👀
今回は普段マヨネーズとは絶対に合わなそうな食材をリスナーさんから募集し、「ふつうのマヨネーズ」をかけて食べて6段階で評価しました。まさかあの食材が合うなんて!!!私自身衝撃的でしたが、この動画を見た人はワクワクして試したくなってしまうところがポイントです。
💡評価ポイント
食材をリスナー様から募集し、評価していくという新しいコンテンツが素晴らしかったです。
特に
✅リスナー様を巻き込んだ企画を考案したことが評価ポイントです。そうしたことで、枠の一体感を感じることができました。
✅リアルタイムで評価していくというコンテンツだったことが評価ポイントです。そうしたことで、ライブ配信ならではのPR動画になっていました。
受賞されたみなさん、おめでとうございます!👏
素晴らしいPRで楽しませてくださりありがとうございました❤️
最後に
改めまして、今回ご参加いただいたライバー、リスナーのみなさん、ありがとうございました🙌
今後も様々な商品をPRいただけるように、鋭意企画中です!
次回以降のSell Me Goods!もお楽しみに😄
またみなさんとお会いできることを楽しみにしています✨