![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83802333/rectangle_large_type_2_8b9f5142231abcb6f06a5c3e73cb7611.png?width=1200)
「助手席であれば運転中でも視聴して大丈夫?」#プロデューサーQA 水田Pが全力回答!〜Pococha Q&A LIVE〜vol.4編
#プロデューサーQAとは、ユーザーのみなさんからいただいた疑問、お悩みやご意見に対して、プロデューサーの水田が回答する企画です。
今回は2022年7月9日に開催された、「水田Pが全力回答!〜Pococha Q&A LIVE〜vol.4」でいただいたご質問と回答をまとめてお伝えいたします!
![](https://assets.st-note.com/img/1659324747708-URbpS5cTqC.png?width=1200)
皆さん、今回もたくさんの質問ありがとうございました! 今回は、時間の関係で配信中にお答えできなかった質問についても、こちらで回答させていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1659324790564-N2RJKILfXr.png?width=1200)
水田:事故防止のため、車や自転車、バイクを運転しながらの配信・視聴は危険ですのでおやめください。また、助手席を含む運転手以外の場合であっても、運転や他の方の妨げにならないようにご注意ください。
「運転中に配信・視聴をすることについて」は、以下のページに詳しく記載していますので、ご確認ください。
また、今回の質問内容に限らず、Pocochaの仕様や使い方について出所不明の情報がファミリーで拡散されているという報告があります。Pocochaの仕組みに関することは、運営から発信された情報でなければ間違いです。ぽこフォーラムなどのイベントや公式Twitterやnoteなどの運営による発信、公式サイト「Pococha 困ったときは - Helpfeel」などで正確な情報を確認するようにしてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1659324999488-kDGrVT0z3f.png?width=1200)
水田:アイテムエフェクトは、再生の長さだけではなく、画面占有率、表現の密度なども、盛り上がりに重要な要素だと考えているので、そういった部分でも差分が生じるようにしています。ただしアイテムポリシーの全面的な見直しもする予定なので、決まりましたらポコフォーラムなどで改めてお知らせします。
以下からは、実際に配信中にお答えした質問のダイジェストになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1659325037115-p59IHbHJnu.png?width=1200)
水田:直近で、ぽこボックスをなくす予定はございません。今後の方針としては、ぽこボックス以外で、Pocochaのコミュニティにとって良い行動をした人が無料でコインを獲得できる仕組みづくりを行なっていく予定です。最終的には、ぽこボックスのモチーフのみを残し、コインを獲得できる仕組みは廃止したいと考えています。
詳細はこちらの動画をご覧ください!
また、現在ユーザーのみなさんからぽこボックス自体に加えて「BOX枠」の存在について様々なご意見を頂いております。大きく2つの課題に対処しようと考えており、ぽこボックスの仕組み変更によって改善できるように検討を進めます。
【検討中の課題】
1.リスナーとコミュニケーションをとっていない、もしくは取ろうとしないBOX枠の発生
2.BOX枠と書かれた配信枠に人が集中することで、BOX枠とは表記せず、きちんとコミュニケーションをとっているライバーの配信枠の過疎に繋がってしまう状況
![](https://assets.st-note.com/img/1659325537890-UbU3Nz2ySg.png?width=1200)
水田:負荷対策は2020年から継続して行なっており、「配信がカクついたり、落ちたりする」と回答した人の割合が2021年4月と比較して13%減少するなど、一定の効果が表れています。詳しくはこちらのnote(フォーラムvol.11)を参照ください。今後はさらなる効果を望める抜本的な改善に着手していく予定です。
![](https://assets.st-note.com/img/1659325635545-e5P0veBU7g.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659325640872-5qKC69gyme.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659332212360-NvtSTeW69S.png?width=1200)
水田:アイテムのバリエーションを増やすことで、大きく2つのことに挑戦したいと考えております。
1つ目は、アイテムだからこそできる多様なコミュニケーションの幅を広げることです。テキストだけでは伝えることが難しいニュアンスでもアイテムであれば表現できるのではないかと考え、コミュニケーションに特化したアイテムの表現方法を探ることにしました。
2つ目は、ライバー・リスナーさんがより自分らしい表現ができるアイテムを作ることです。Pocochaには、様々な個性をもつライバー・リスナーさんがいます。そんな皆さん一人一人がより自分らしい表現ができるようにしたいと考えました。
一人一人の視点から見れば「こんなアイテム使っている人がいるのか?」と思うかもしれませんが、実際にはそのアイテムを使用しているリスナーさんがいて、そのアイテムを無くせば困ってしまう人がいます。それはPocochaの多様性が広がっているということでもあります。もちろん数が増えることでアイテムを探すのが大変になるなどといった課題も発生します。ですので今後は、アイテムトレイがより使いやすくなるようなアップデートを行なっていく予定です。
こちらの動画にまとめておりますので、あわせてご確認ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1659325661576-zxljdWcXUA.png?width=1200)
水田:イベントタブの使用感について、実際に第一弾のアンケートを7/5〜7/11にて実施しました。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!
合わせてインタビューも7月中旬から行なっています。今後も新しいイベントタブを使っていただきながら、改善点などを皆さんに伺いたいと思っており、定期的にアンケート・インタビューを実施する予定です。ご協力いただけると幸いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1659325694422-ZbJXbKELZp.png?width=1200)
いただいた皆さんのご意見をもとにイベントタブをさらにアップデートしていこうと思います! 8月中旬ごろにはまた改善についてお伝えできると思いますので、少々お待ちください。
![](https://assets.st-note.com/img/1659325750493-vfRiUvuFke.png?width=1200)
水田:パイオニアイベント(※通常のイベントと異なるルールやプライズで実施する検証的なイベント)として新しいイベントの形を考えています。詳しくはこちらのnote(フォーラムvol.11)をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1659325782246-OW5toE3quX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659325793532-rJDiHVBC1T.png?width=1200)
水田:考えています。詳しくはこちらのnote(フォーラムvol.11)を参照ください。「突然の事態に対応できる配信おやすみチケット」など、ユーザーの皆さんが求めているものを、初期のフェーズから検証し、実験的に実施したいと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1659325834786-a0Ksz4LS1I.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659325857431-O52oIrTf7s.png?width=1200)
水田:サブアカウントを許容してしまうと公正な競争環境ではなくなってしまうからです。詳しくはこちらのnote(フォーラムvol.11)を参照ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1659325888029-VqEZERX09P.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659325901474-r72faoPW91.png?width=1200)
水田:取り締まりの進捗について、昨年9月から4000件のアカウント停止を実施しており、これからは「予防・検知・対処」の観点で取り締まりを強化していく予定です。中長期的には仕組みで解決していこうという方針ですが、コミュニティのために、みなさんも通報にご協力いただけるとありがたいです。詳しい進捗や展望についてはこちらのnote(フォーラムvol.11)を参照ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1659325943813-rPrXOLBv9i.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659325961407-c9l9kdsIv4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659325968073-zhzDX4yYne.png?width=1200)
水田:ファミリーチャットのアップデートでメンション機能が実装される予定です。詳しくはこちらのnote(フォーラムvol.11)をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1659326031108-aVbJPgUoVw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659326035837-5rzWsN4yDJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659326074616-IDgImadSzo.png?width=1200)
水田:Pocochaは、色々な人が活躍できるような世界を目指しています。そのため、ランクに関わらず色々な人が注目されるようにすることは重視しています。タイムラインの仕様についても、色々なライバーさんも注目されるような仕組みになるように、企画・開発を進めております。
以上、「水田Pが全力回答!〜Pococha Q&A LIVE〜vol.4」でいただいたご質問から抜粋してお届けしました。
水田Pが全力回答!〜Pococha Q&A LIVE〜は今後も定期的に開催予定ですので、ぜひご参加ください!