後輩ライバーの相談に乗ることは、自分の成長にもつながる。私たちがライバー同士のつながりを重視するワケ|さあやん×NaNa
「ライバーとしてもっと影響力をもちたいけど、どうすればいいのか分からない」
「ライバーという職業がもっと世間に認められるようになりたい!」
ライバーとして活躍しているみなさんの中には、そのような思いを抱いている方もいるのではないでしょうか?
現在S帯ライバーとして活躍するさあやんさんとNaNaさんは、そんな考えに対して自分なりの答えを持って行動にうつしているお二人です。そんなお二人が、ライバーとして成長するための鍵として挙げるのが「後輩とつながりをもち、知識を与える」ということ。
なぜライバー同士のつながりを大切にすることが、自分の為にもなるのでしょうか。その理由を伺いました!
ライバー同士のつながりは自分の影響力を高める……後輩ライバーの相談に乗って得られたこと
ーーさあやんさんはオンラインサロン、NaNaさんはTwitter上で質問箱を設けるなど、お二人は積極的に他のライバーの相談に乗ったりご自身の知識を共有されていますよね。どのような経緯でそのような行動をされるようになったのでしょう。
さあやん:私は、ライバーになった当初から、ライブ配信業界において”世間に認められるエンターテイナー”になりたいという夢を掲げていたんです。YouTuberでいったらHIKAKINさんのような存在です。でもそれって自分一人で走り続けても叶わない夢ですよね。ライブ配信市場がもっと盛り上がらないといけない。今のライブ配信はロールモデルがいないことが課題だと感じているので、まずは自分が率先して結果を出し、後輩ライバーを引っ張っていくことができればいいなという思いから、配信枠内で相談を受けるなどライバーのサポートをするようになり、最終的にはオンラインサロンを開設することになりました。
NaNa:私も長期的にこの業界のいく末を考えた結果、ライバー同士のつながりを大切だと感じるようになりました。例えば、友人とかに「NaNaって今何してるの?」って聞かれてライバーだと答えると、「ライバーって何してるの?」と返されてしまうことって多いんです。YouTuberだと答えたら全員が仕事の内容をイメージできて「すごいね」と言ってもらえますよね。それと同じように、ライバーだと答えたら「すごいね」と言ってもらえるような世の中にしたい。そのためには、私一人の配信枠が盛り上がっても仕方がなくて、他の多くのライバーも長く安心して続けられる環境が必要だと思っています。今は配信を始めても続けにくい状況なので、その壁となってる悩み事や行き詰まりに対して自分が少しでも力になれたら嬉しいなと思って、他のライバーの相談に積極的に乗るようにしています。
ーー他のライバーさんの相談に乗ることで良かったと感じるような瞬間はありますか。
さあやん:「ランクがC1からC3に上がった」というような目標達成の報告も嬉しいですし、そもそもの話をすれば、慕ってくれる後輩ライバーの存在自体がすごく自分の助けになっていますね。ライバーってライバル同士にもなりうる存在だと思うのですが、同業者を褒めたり憧れていると言ってくれる後輩ライバーってすごく懐が深いなあと思います。リスナーと同じように、自分に勇気を与えてくれる存在ですね。
ーー競争相手というよりも、自分自身を見つめ直すきっかけを与えてくれる存在なんですね。
さあやん:そうですね。例えば私の配信枠は一人がたくさんのアイテムを使うのではなくて、みんなで少しずつ頑張る総力戦というところに力を入れているので、イベントでは300人にぽこナイトになってもらうという目標を立てています。そうするとどうしても自分自身やファミリーだけの頑張りではどうにもならない部分が生まれてきます。そういうときに、リスナーと同じ熱量で応援してくれるライバーが配信枠に来てくれたりするんです。そのときの爆発力はライバーの協力があってこそだなと思っています。また、ライバー同士だからこそできる気遣いや支え合いもあります。少しの期間休むことにしたと伝えたときも、多くのライバーから「待ってます」とメッセージが届いて、心がとても暖かくなりました。
後輩ライバーといい関係性を築くコツとは?
ーーお二人は、普段どのようなシチュエーションで後輩ライバーの相談に乗っているのでしょうか。
さあやん:私は入室時に見えるプロフィールなどからライブ配信をしている人かどうか判断して、始めたばかりの人などに対しては必ず一言目で「何かわからないことや困っていることがあれば聞いてくださいね」と言うようにしています。
NaNa:全く一緒です。私は配信枠に来てくれたライバーには、さりげなく「配信、楽しんでる?」って聞くようにしています。
さあやん:なんかお母さんみたい(笑)。
NaNa:いきなり真剣に「悩みとかある?」って聞くと、緊張して言えなくなってしまう人もいるかなと思って。あくまで軽い感じで聞くと、意外と「実はこんなことで悩んでて……」と返してくれるんですよ。あとは、そうやって悩み相談を受けてると、リスナーとかが「こういうことで悩んでいるライバーがいるんだけど連れてきてもいい?」と言ってくれることがありますね。そうやって相談に乗りながらライバーさんと仲良くなっていくパターンがすごく多いです。
さあやん:私はTwitterから来てくれる人が多いですね。「どこから知ってくれたんですか?」って聞いて、Twitterからだと言ってくれた人には「それって配信の切り抜きツイートですか? それとも悩みの相談のやつですか?」と二択を提示してみる。先輩ライバーの配信枠に相談しに行くって勇気のいることだし、本人も緊張しているはずなので、まずはこちらからそうやって自然に相手が話しやすくなるような流れを作るように意識しています。やっぱりライバーが他の配信枠を周っているときって、きっと何かヒントを得たいときだろうと思っているので、そこはこちらから積極的にコミュニケーションするようにしていますね。
ーーお二人はTwitterも積極的に活用して情報発信をしていますよね。対ライバーさんに向けてどんな情報を意識して発信されているんですか?
さあやん:Twitterは「さあやん」の価値を高める場だと意識しています。特に大事にしているのは、自分から「頑張っている」と言うのではなくて、他の人に「頑張っているな」と思ってもらえるような情報発信をすること。例えば、営業をしている人がいくら頑張りましたと言っても、1つも数字を出せていなかったら、それって社会人としては通用しないし評価されませんよね。ライブ配信も一緒です。頑張っているのはみんな一緒だから、その中でも「この人こんなことしてるんだ、頑張ってるな」と思ってもらえるような情報の付加価値の作り方は意識しています。努力していることが伝わることで、新人ライバーが「さあやんは忙しいのにこれだけ頑張ってるんだから、私もやってみようかな」と思ってくれるかもしれない。あくまで自分をアピールするツールとして活用していますが、そうやって結果的にコミュニケーションに繋がっていることはありますね。
NaNa:私も「これNaNaっぽいなあ」って思ってもらえるような発信を意識していますね。しょうもないことを呟いて、みんなが笑ってくれるような内容を呟いています。あと、これはSNSに限らないですが、やっぱり言霊ってあると思うんです。ネガティブなことを呟くと、どうしても自分の思考がネガティブな方向に向かってしまう。だからあまりマイナスなことは発信しないようにしていますね。
ライバーとの交流をもつことで、市場も自分も大きく成長する
ーー今回お二人のお話を聞きながら、配信内外で積極的にライバーと関わりをもつことは、後輩ライバーの助けになるだけではなく、自分にとってもいい影響があるのだなと感じました。
さあやん:私はリスナーさんやライバーさんがいなかったら、今の自分の価値観って出来上がっていないと思っていて、そうやって話せる相手やヒントを得られる機会は多ければ多いほどいいなと思っています。交流をもつということは、何かを認め合うということで、それってお互いにいいところを見れている証拠でもある。応援ポイントというシステムがある以上、リスナーが他の配信枠に行ってしまう可能性などデリケートな部分もあるし、交流を持たずに、小さなコミュニティにおさまってしまうライバーも多いと思います。ただ、それって長期的に考えると自分の配信枠も広がらないし、大きなコミュニティで関係性を築いていかないと、市場も自分自身も大きく成長しない。そういう意味でも、他のライバーのいいところを見つけるような目線でコミュニケーションを取ることが大事だし、それができる人が残っていく気がしますね。
NaNa:そうですね。正直、ライバー同士はランクやメーターなど日々気にしているわけで、ギクシャクする可能性もあります。ランクやメーターなども日々気にしているわけで、どうしてもギクシャクしやすい。でも、ライバーだからこそ共感できたり解決できる悩みってあるんです。私は他のライバーから相談を受けて、「まさに自分もそれで悩んでる!」と共感することが、逆に自分の救いになることもあります。根本的な部分は解決していなくても、自分は一人じゃなかったんだと感じられることがすごく大きい。そうやって日々の悩みが解消されて心にゆとりができることは、長期的に活動していきたいと考えている人にとってはとても大切なことかなと思っていますね。
ーーお二人とも、たくさん素敵なお話ありがとうございました!
さあやん:NaNaさんみたいな、すごく共感できるライバーさんに出会えて嬉しかったです。
NaNa:私も、こんなにドンピシャで思っていることを言ってもらえるというのは、なんだか不思議な感じでしたね。お話ししているだけでもモチベーションが上がりました!
さあやん:私もです! もっとライバー同士の関係性が強まって、今YouTuberがやっているようなコラボ企画などができるくらいになって初めてお茶の間で見られるコンテンツになると思っているので、今後もみんなで頑張っていきたいですね。
**