
2023/2/2「Sell Me Goods!〜北海道編〜vol.1」商品購入者数ランキング&Good PRコンテスト結果発表レポート👏
2023年2月1日(水)〜2月3日(金)に、第1回目の「Sell Me Goods!〜北海道編〜」イベントを開催しました!
このnoteでは第1回で入賞されたライバーさん、また、Good PRコンテストで入賞されたライバーさんを発表させていただきます!
企画概要はこちら
最終結果


2月1日(水) 12:00〜2月3日(金) 23:59の集計期間内に購入された数は、
414個でした!👏
ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました😊
ランク帯ごとのNo.1ライバー発表!
今回は、Dランク帯、Cランク帯、Bランク帯、Aランク帯、Sランク帯毎に競い合い、計測対象期間中の「商品購入者数」が最も多いライバーさんが入賞となります!
ランク帯ごとにNo.1ライバーさんを発表いたします🎉
Sランク帯 No.1ライバー🏆
なるごりさん
商品購入者数:47個

なるごりさんからのコメント
皆様はじめまして!なるごりと申します!
今回1位!とても嬉しいです♡
購入してくれた皆様も
本当にありがとうございます!!
セルミーのイベントには2回目の参加ですが
今回は地元に少しでも貢献できるというのも
とても魅力的で参加しました!
ライバーとして出来ることが
少しずつ増えてきているし
魅力を伝えることが、お仕事になるのは
とても素敵なことだと思うので
この貴重なきっかけが
少しでもこれからの未来に繋がるように
努力をしていきます!
ありがとうございました!!
なるごりさん、おめでとうございます👏!
Aランク帯 No.1ライバー🏆
さくら🐶🍫さん
商品購入数:15個

さくら🐶🍫さんからのコメント
まずは1位になれて嬉しいです!最初に15人くらいが買ってくれるかな〜と思っていたのですが、最終結果はその通り15人でした(笑)
普段からスープカレーが好きでSuageさんも食べた事があったので、プレゼンはすごくやりやすかったです。
そして商品に同封されていたメモでsuageさんのこだわりも知る事ができたので、より迷いのないPRができました。
みんなも真剣に聞いてくれたし、普段の配信とはまた違う信頼の気持ちが感じられた事が1番嬉しかったです!
さくら🐶🍫さん、おめでとうございます👏!
Bランク帯 No.1ライバー🏆
🔮ホシノ☆ストア🔮BOX枠さん
商品購入数:37個

🔮ホシノ☆ストア🔮BOX枠さんからのコメント
今回初めてこのようなイベントに参加させて頂き。さらに1位になる事ができ凄い感謝です。
ありがとうございました。
ポコチャでこのようなイベントがあったことを知らなかった方、また北海道のスープカレーを存じてなかった方、食べたことのなかった方に知って頂き、
ご購入して頂いたリスナーの皆さんに美味しかったと喜んで頂けたことが凄い嬉しかったです!
ファミリーさんリスナーさんと、とても楽しくPRできて楽しかったし良き思い出になりました。
本当にたくさんのご購入ありがとうございました。
🔮ホシノ☆ストア🔮BOX枠さん、おめでとうございます👏!
Cランク帯 No.1ライバー🏆
🐝ハチミツYuya🌀🍓🦩⛱さん
商品購入数:17個

🐝ハチミツYuya🌀🍓🦩⛱さんからのコメント
このイベントを知った時に、ライバー仲間やリスナーさんに相談したところ、『聞かれなくても参戦するもんだと思ってたよ。笑』『とりあえず出てみたらいいんじゃない?』と悩んでいた僕の背中を押してくれました。
北海道発祥のスープカレーのイベントということもあり、生まれも育ちも北海道の自分にとって合っているなと思い参戦しました。
PR動画の撮影時は、枠の皆さんと何度も相談しながら、お互いにとても楽しみながら行えたことが印象的です。
中間発表の時に1位のコメントを求められた時には、自分の番じゃないのに喋り出そうとしたり、今考えればかなり緊張していたんだなと思いました(笑)
『スープカレーが届いたよ』と、リスナーさんが僕の配信で報告してくれたり、ライバー仲間も配信で広めてくれたりして、とても一体感のあるイベントだと感じました!
このような素晴らしい経験をさせてくれた、皆さんに感謝です!
🐝ハチミツYuya🌀🍓🦩⛱さん、おめでとうございます👏!
Dランク帯 No.1ライバー🏆
😽🍓ペロ和⛺️🔥さん
商品購入数:12個

😽🍓ペロ和⛺️🔥さんからのコメント
今回、皆さまの協力のもとで1位を勝ち取ることが出来ました。ありがとうございます。少しでも北海道の魅力を伝えられたらいいなと思いお応募しました。
最初は本当に売れるのだろうか?上手くPRできるのだろうか?と半信半疑でしたが周りのリスナーさんライバーさんが快く買ってくれたり、宣伝してくれた事にとても嬉しく感謝しかありません。
PR動画をリスナーさんと協力して、撮ろうと始めるも予定通り上手くいかなかったですがリスナーさんに編集して頂き、素晴らしい動画ができたことはいい思い出です。
これからも北海道の魅力をお届けしていきたいと思います。周りの素晴らしいリスナーさん、ライバーさんに囲まれて幸せいっぱいです。
😽🍓ペロ和⛺️🔥さん、おめでとうございます👏!
Good PRコンテスト入賞者発表!
Sell Me Goods!〜北海道編〜vol.1の開催に合わせて、Good PRコンテストを開催しておりました👏
ご提出いただきました動画はどれも素晴らしく、受賞した方を下記にて表彰させていただきます🎉
ライバーの説明がうますぎるで賞🏆
LUNAさん
ファミリー名:🎙🌙説明文必読
#ポコチャ #セルミーグッズ #Suage の #スープカレー を #PR ✨
— LUNA (@r8r1r1r) February 3, 2023
私が大好きなお店の #スアゲ ♡
伝えたいことが多すぎて2分になんかおさまらない😭🤎 pic.twitter.com/Mk3f8WZpkn
動画のこだわりポイント👀
食レポと推しポイントのコメント
💡評価ポイント
商品の特徴を説明するところから試食までリスナーと協力して行うことにより商品の魅力が存分に伝わるPR動画でした!
特に
✅商品を詳細に説明したあと、実際にスープカレーの試食をとても元気なリアクションとともに行っているところが評価ポイントです。試食のときのリアクションにより、商品の魅力が引き立てられるPR動画でした。
✅リスナーからのコメントに一体感があり、リスナーとの一緒に商品を紹介している様子が感じられるところが評価ポイントです。ライバーの商品PRだけではなくリスナーが質問することによってより商品の魅力を伝えられているPR動画でした。
個性を生かしたPRで賞🏆
もんちゃんさん
ファミリー名:もんちゃんのファミリー
\本日23:59まで/
— もんちゃん@321ライバー★無駄団/変なことばっかするお祭り女 (@mon_muda) February 3, 2023
Sell Me Goods!北海道編🍛#Suage のスープカレーのスープを購入して応援してね🫶
購入はこちら🍛https://t.co/d2kfBn0erf
※4パックのみ対象
クーポンコード入れてね👇
pococha23#セルミーグッズ #ポコチャ #PR@suage_2007 @pococha_jp pic.twitter.com/P1AbahrcDv
動画のこだわりポイント👀
私らしさと、リスナーのみんなが食べたいもの、作って喜ばれるものをコンセプトにメニューを考案、リスナーさんに協力してもらい動画を撮影しました。
💡評価ポイント
PR動画の音声が入っていないところをナレーションでカバーし、実況のような形で自らの個性を生かして商品の魅力を説明している素晴らしいPR動画でした!
特に
✅商品PRの様子を個性的にナレーションするという形で表現し、動画を作成している点が評価ポイントです。それにより、他のPR動画とは違った出来になり、際立つ結果となりました。
✅アレンジレシピを紹介する際にカレーだけでなく、独特なアレンジ方法をシェアしている点が評価ポイントです。コンビニで手に入るものから手の混んだレシピまで幅広く紹介できており、バリエーションに富んだPR動画に仕上がっていました!
聞き手のことを考えたPRだったで賞🏆
榊菜津美さん
ファミリー名:愉快なナツミストたち٩(˃▽˂๑)و
\#Suage を #ポコチャ でPR配信/
— 榊菜津美🍊📖{Pocochaライバー! (@S723_streaming) February 3, 2023
【②ひたすら美味しく食べる編】
本当に美味しすぎて顔がやばい😳
* * *
ライブ配信でしか出来ない、リスナーさんとの生のやりとりを大切にお届けしました!
普段の生配信と切り分けずにPRできる将来像のひとつがお見せできていたら良いな…!#セルミーグッズ pic.twitter.com/eQ4xgxN7uZ
動画のこだわりポイント👀
ライブ配信でしか出来ない「リスナーさんとの生のやりとり」を、普段の配信通りにお届けできるようこだわりました! ライブ配信ならではのコミュニケーションの中で、商品の良さが伝えられていたら嬉しいです。
💡評価ポイント
リスナーさんとのコミュニケーションをしながら聞き手がわかりやすい商品の説明を行っているPR動画でした!
特に
✅リスナーさんから見ているような画角でPR動画が作られている点が評価ポイントです。それにより、リスナーさんからも調理しているような気分になれる、わかりやすいPR動画でした。
✅誰でも簡単にできるレシピを選んでいるところが評価ポイントです!リスナーさんの中には料理が得意でない方もいると考えられるので、そのようなリスナーさんにとっても楽しめることがわかる動画でした。
細かい工夫が多かったで賞🏆
サンディさん
ファミリー名:サンディfamily
#セルミーグッズ #Suage #ポコチャ
— サンディ💋💖💋ショータイム (@sandyshowtime) February 3, 2023
今回はSuageファンとして皆さんにご紹介できて嬉しかったです😭💓
13日に札幌行くから絶対食べよう‼️
楽しみ🎶 https://t.co/2cLaS3yb8o
↑サンディのクーポンコード : pococha05 pic.twitter.com/dzeqSnNFP0
動画のこだわりポイント👀
あえてPRのシーンではなく、配信の中で見て欲しかったシーン、魅力を率直にお伝えできたのではないか?というシーンを抜粋する形にしました。さらに企業さんの良さが伝わるように文字もプラスしてみました。Suageさんのスープカレーのコンセプトにリスペクトを寄せて素で素材のそのまま、飾らずに魅力をアピールしてみました。
💡評価ポイント
動画の編集、商材に合う食べ物や飲み物の紹介など、細かい工夫がとても多いPR動画でした。
特に
✅スープカレー自体の説明だけでなく、他の食べ物や飲み物の組み合わせなど、他の切り口で説明していたのが評価ポイントです!また、ママならではの視点でPRしており、さまざまな切り口で紹介できているPR動画でした。
✅配信画面をそのまま投稿するのではなく、PR動画を編集し、テロップなどを付けていることが評価ポイントです!それにより説明がより視覚的にもわかりやすくなっているPR動画でした!
リアクションが素晴らしいで賞🏆
😽🍓ペロ和⛺️🔥さん
ファミリー名:ペロを盛り上げよう🔥
キャンプ⛺のお供にどうですか👍
— ペロ和 (@1perokazu) February 3, 2023
1日12時~3日23時59分までSell Me Goods!北海道編PRイベント‼️
注意⚠️2/23時59分までクーポンコード忘れずお願いします🙏
Suage のスープカレー購入はコチラから⬇️https://t.co/C1fHlEv3Kh
クーポンコード pococha29 pic.twitter.com/jsbPjr8FJJ
動画のこだわりポイント👀
キャンプでも手軽に食べられるスープカレー🍛
💡評価ポイント
コメントに反応しながら楽しそうなリアクションができているPR動画でした!
特に
✅リスナーさんのコメントにテンポよく反応ところが評価ポイントです。コミュニケーションが取れており、見てて楽しいPR動画でした。
✅リアクションに合わせてテロップを入れていたところが評価ポイントです。それにより楽しみながら商品をPRしていることが伝わってくる動画でした。
ライバーの説明がうますぎるで賞🏆
めいみんさん
ファミリー名:ココ楽しいクラブ
⚠️本日締切⚠️
— めいみん💛🔫 (@meimin_pococha) February 3, 2023
忙しい人料理が苦手な人必見!
札幌で大人気!
SuageのスープカレーレトルトのPR配信!
クセがなくてめちゃくちゃ美味しかったよー!
ご購入はコチラから👇🏻https://t.co/GsAbFzZFSu
#セルミーグッズ #Suage #ポコチャ pic.twitter.com/9ilePEpIg1
動画のこだわりポイント👀
今回は、忙しくて料理の時間が取れないかた、料理が苦手な方へ向けて誰でも簡単に入手出来る、コンビニにある食材を使って簡単お手軽時短調理法をコンセプトに動画を作成しました! 私が具材として選んだのは・冷凍ナス・冷凍野菜・コンビニチキンです。 【調理】 まずは冷凍ナス、冷凍野菜を耐熱容器に入れレンチンします。 その間にスープカレーを鍋に移します。 レンチンが終わったら鍋に入れ一緒に温めます。 今回は、冷凍野菜から出る水分でスープカレーの本来の味が損なわれないように あえて、あらかじめレンチンしました。 皆さんも是非、お家で本場の味を楽しんでくださいね!!
💡評価ポイント
商品の説明がシンプル且つわかりやすく、見やすくまとめられているPR動画でした!
特に
✅簡単にお店の味を再現できるアレンジや時短調理など短い動画内でまとめられていたところが評価ポイントです。
誰でも簡単に調理できる方法の紹介など、幅広いターゲット層の興味を掻き立てられる内容となってました!
✅調理した商品の食レポから、より商品の良さが伝わってくる動画となっていたところが評価ポイントです。
細かい感想やライバーの表情から食欲をそそられるPR動画に仕上がっていました!
事前準備がすごいで賞🏆
めみ三味線🏔🪕🦝さん
ファミリー名:めみ🏔🪕🦝のファミリー
🟥Sell Me Googs!🟥
— めみ三味線🏔🪕🦝 (@memi_shami) February 3, 2023
集計は本日23:59まで!
北海道のスープカレーを日本全国へ🍛
北海道札幌市にあるスープカレーSuage(すあげ)さんのPR配信
辛さは甘口〜中辛の間位👍
👇こちらから購入できますhttps://t.co/eBC8nRhBsQ
クーポンコード
👉【pococha20】#セルミーグッズ#Suage#ポコチャ pic.twitter.com/EpZRsoyTm2
動画のこだわりポイント👀
たくさんの方にスープカレーを知ってもらい、食べてみたいと思ってもらえるようにPRしました。
💡評価ポイント
料理工程の写真やイラストの作成など、分かりやすくオリジナル性があるPR動画でした。
特に
✅実際の調理写真を使用し説明することによって、オリジナル性が高いPR動画に仕上がっていたところが評価ポイントです。
商品を知らないユーザーにも内容がわかりやすく、見やすいPR動画でした。
✅配信上の紹介で商品の特徴、値段などイラストやプロップスにすることで工夫をより感じられた動画となっていたところが評価ポイントです。
コメント欄の様子などが映えており、見ていて飽きを感じさせない動画でした!
コンテンツの工夫があったで賞🏆
ミャンさん
ファミリー名:ミャンバル本店
🍛本場のスープカレーを🍛
— ミャン😼🍷🇮🇹 (@0Ic5urNbAmY8eZH) February 3, 2023
配信を通して
Suageのスープカレーのご紹介をさせてもらいました🤗
Suageをきっかけに北海道にも
興味をもってもらえたらと思います😆
ご購入はこちらから⬇️https://t.co/PPnViJoBxH
クーポンコードpococha24入力お願いします😊
#ポコチャ #セルミーグッズ #Suage pic.twitter.com/mOk9oWIBfI
動画のこだわりポイント👀
ファミリーに北海道にゆかりのある方も多かったため、同時に北海道を盛り上げたいと思い、スープカレーのPRをリスナーさんと一緒におこないました!顔ハメパネルでSuageの店舗がある札幌の場所を確認したり、道民しか知らない?!スープカレーの食べ方や、オススメアレンジ方法などをファミリーのみんなと話しながら作り上げたところがこだわりポイントです!
💡評価ポイント
普段の配信スタイルや枠の雰囲気が伝わってくる配信ならではのPR動画になってました!
特に
✅リスナーとの掛け合いやパネル使用など、その枠ならではの雰囲気や色を感じさせられる動画になっていた部分が評価ポイントです!
話題のテンポや編集からも、より普段の配信スタイルが伝わる動画に仕上がっていました。
✅道民ならではのアレンジ紹介から、商品の良さが際立ち購入意欲が高まる内容となっていたところが評価ポイントです。
商品を購入し、実際に試したくなるような方法がたくさん詰まっているPR動画でした!
PR商材のペアリングがすごいで賞🏆
Lalamiさん
ファミリー名:ららみん兵団@カレー師団
【本日まで‼️#セルミーグッズ🍛】
— Lalami❄️2/9さっぽろ雪まつり出演 (@Lalami_self) February 3, 2023
スープカレー #Suage のスープで作る
「カレーおでん🍢」をご提案😁
スープしみしみの具材を楽しんだら
〆は北海道名物雑炊🍚
室蘭の納豆に、函館昆布をトッピング🫘
お求めはこちら⬇️https://t.co/eGquN3wwls
(クーポンコードpococha15を入力してね)#ポコチャ pic.twitter.com/We1Lwgs6LR
動画のこだわりポイント👀
他の人が考えなさそうで、なおかつ一人暮らしの人でも材料の用意が簡単なものを選びました。北海道産の食材と組み合わせる事を意識しました。
💡評価ポイント
PR商品とゆかりのある北海道の良さが盛りだくさんに詰まったPR動画に仕上がっていました!
特に
✅北海道とゆかりのあるPR商品に地域の特産物を合わせるなど、アレンジ性を感じさせられたところが評価ポイントです。
より商品の良さや可能性を感じさせらる動画になってました!
✅食レポの部分など見やすく編集されており、紹介ポイントも分かりやすくまとまっていたところが評価ポイントです。それにより、より見やすい動画になっていました。
アレンジレシピが素敵で賞🏆
*ゆかまる*さん
ファミリー名:❄️🧸*team ゆかまる*🧸❄️
濃厚でそのままでもアレンジしても
— ❄️🧸*ゆかまる*🧸❄️ (@Poppunsima) February 3, 2023
美味しい♡こだわりスープカレー🍛✨
もっと広まれっっっჱ̒(ᵒ̴̶̷᷄ ᵒ̴̶̷᷄)!!!
ゆかまるのオススメは...
動画で紹介中!ぜひ、お試しあれっ💪
🔗 https://t.co/HzhC1Xvzfi
クーポンコード:pococha03👈必ず入力💓
#ポコチャ #セルミーグッズ #Suage pic.twitter.com/vWgZ4rjPxt
動画のこだわりポイント👀
Suageスープカレーの美味しさと、アレンジ無限大!を伝えたくて3種類のアレンジを紹介させていただきましたっ(*´˘`*)♡どれも真似してもらいやすいアレンジにしましたっ!お店のお味になるように「なまらこだわった」濃厚スープカレーはどんなアレンジでも相性バツグンです♡
💡評価ポイント
たくさんのアレンジ方法を分かりやすくまとめてあり、食べてみたいと実際に感じるPR動画になっていました!
特に
✅カレースープが他の料理に変身していく様は、商品の新たな可能性を感じさせられる動画になっていたところが評価ポイントです。
どれも誰もが知っている料理ばかりで実際に挑戦してみたいと思わさせるPR動画でした!
✅動画の編集をしていただき、商品名が終始出ていることからどの商品を紹介しているのかユーザーへの考慮を感じさせられる動画となっていたとこが評価ポイントです!
ロゴや色の使い方までPR商品にあった仕様となっており、素晴らしいPR動画でした。
枠の一体感が素晴らしいで賞🏆
NaNaさん
ファミリー名:NaNaの一味
«PR» #Suage さん
— 𝒩𝒶𝒩𝒶 (@nanachupi1224) February 2, 2023
北海道スープカレーのスープ🍛✨
北海道に行った時に食べて
こんなに美味しいものが存在するんか😳
と思わせられたスープカレー💗
北海道に行かんくてもおうちでまた
この味を!あの感動を!もう一度
味わえるだなんて🥺💕✨#ポコチャ でPR配信させて頂きました✨#セルミーグッズ pic.twitter.com/aTif40n6kZ
動画のこだわりポイント👀
北海道に旅行に行った時にスープカレーを食べてこんなに美味しいものが存在するんか!と感動してからスープカレーが本当に大好きでおうちでどうにかそのスープカレーを食べられないかとずっと思いSuageさんのスープカレーだ!と思いました。その感動を全力で私らしくお伝えできたらなと思いかなり感情を込めてPRさせて頂きました。
💡評価ポイント
枠の一体感を感じられるPRでした!
特に
✅ライバーさんの発言に対して、一斉にリスナーさんが応じていた点が評価ポイントです。それによって、ライブ配信ならではのPR動画になっていたと感じます。
✅ライバーさんのリアクションも非常に良かったことも評価ポイントです。ライバーさんらしい反応が、普段の枠の雰囲気を作り出し一体感を生んだことが伺える動画でした。
コンセプトが素晴らしいで賞🏆
あいぼんさん
ファミリー名:あいぼんのファミリー
https://twitter.com/aibon48_gude/status/1621228621355679744
※Twitterの設定の都合、リンクのみ掲載させていただいております。
動画のこだわりポイント👀
両親から引き継いだお店で自分が店長になり取材を受けてPRしてる設定です!リスナーさんと話し合って細部までこだわりました
💡評価ポイント
ライバーさん自らが店長となり商品紹介をしている、という全く新しいコンセプトのPR動画でした!
特に
✅リスナーさんと連携して、コメントを字幕のように活用していたことが評価ポイントです。新しいライブ配信のPRの形を表現いただけました。
✅編集をしてコンセプトをわかりやすく表現していたことが評価ポイントです。より世界観に入りやすい工夫が凝らされていました。
枠全体での盛り上がりがすごいで賞🏆
🔮ホシノ☆ストア🔮さん
ファミリー名:🔮ホシノ☆ストア🔮浄化室
Sell Me Goods!北海道編
— ホシノ☆ストア (@x8qnKVfT7IBN3kn) February 2, 2023
suageスープカレーのスープのPR配信しました👏🏻
イベントは明日まで!
ポコチャの私のプロフィールからご購入できます!コード番号も忘れずにお願いします🙏
ぜひご賞味ください♡ #セルミーグッズ
#suage
#ポコチャ pic.twitter.com/cdsgEdXITo
動画のこだわりポイント👀
suageさんのスープのこだわりをリスナーの皆さんにお伝えしたかった事とリスナーさんがスープカレーを食べてみたいと思って貰えるようにPR致しました!リスナーさんとの一体感もご注目してください〜
💡評価ポイント
リスナーさんを巻き込んで、動画全体として勢いを感じるPR動画でした!
特に
✅リスナーさんがコメントで一斉にPRを支援していたことが評価ポイントです。それにより、より信憑性の高いPR動画になっていました。
✅ライバーさんが衣装を工夫していたことが評価ポイントです。視覚的にもインパクトがあり、勢いを感じるPR動画になっていました。
説明の工夫があったで賞🏆
ハチミツYuyaさん
ファミリー名:ハチミツYuya養蜂場
本日23:59までのイベントです❗️
— 🐝ハチミツ🍯Yuya (@eeyoresan) February 3, 2023
固定ツイートから購入できます😄
中間発表では、C帯1位どくそう中😆
このまま優勝したい🏅‼️#セルミーグッズ #Suage #ポコチャ pic.twitter.com/JUYnoEbu2K
動画のこだわりポイント👀
スパイスの効いたスープカレーと、大好きなコーヒーとのペアリング等を通して、色々な楽しみ方を提案したい
💡評価ポイント
説明の所々に工夫を感じるPR動画でした!
特に
✅「コーヒーとのペアリング」など、新しい楽しみ方を提案していたことが評価ポイントです。他の方とは違う切り口でのPRが非常に新鮮でした。
✅北海道の方言も取り入れていた点が評価ポイントです。地元の魅力を全国に、というSell Me Goods 〜地域編〜のコンセプトにぴったりのPR動画でした。
受賞されたみなさん、おめでとうございます!👏
素晴らしいPRで楽しませてくださりありがとうございました❤️
株式会社すあげ 齋藤様からのコメント

株式会社すあげ 齋藤様からもコメントをいただいております!
まず初めに、今回の企画にお声がけくださいました
株式会社DeNA Pococha事業部のご担当者様をはじめ、チームの皆様
そして、素敵な配信でイベントを盛り上げてくださったライバーの皆様、リスナーの皆様に心より御礼申し上げます。
今回このような企画は弊社としましては初めての取り組みで、
ライバーの皆様がどのようなプレゼンをしてくださるのだろうと考えながら、
こっそりと配信にお邪魔して拝見させていただり楽しく取り組ませていただきました。
その中でのライバー様の創意工夫であったり、トークでリスナーの皆様を絡めて盛り上げている様子であったりを見ていて、想像していたよりも一生懸命に弊社の商品をPRしてくださっている姿に、とても嬉しく、ありがたく思いました。
ライバー様とリスナー様の距離感がとても近く、アットホームで、友達の家に遊びに来ているような感覚のリスナー様が多い印象でした。
今回想定を遥かに超える数の商品を売っていただき、本当に感謝しております。
ライバー様とリスナー様の距離の近さ、信頼関係があり、確かな口コミとして伝わることで購入に繋がるのかなあと、自分自身勝手に思っておりました。
弊社の目標は、スープカレーの文化を日本全国、世界に広めることです。
今回、皆様のご協力を賜り、目標へ一歩前進することができたと思っています。
これがきっかけで、スープカレーという食文化がリスナー様の周りの方に広がり、さらにその周りの方に広がり、、
と広がっていって欲しいと強く思います。
この度は運営関係者の皆様、ライバーの皆様、リスナーの皆様
改めまして、本当にありがとうございました。
齋藤様、本当にありがとうございました👏
最後に
改めまして、今回ご参加いただいたライバー、リスナーのみなさん、ありがとうございました🙌
今後も様々な商品をPRいただけるように、鋭意企画中です!
次回以降のSell Me Goods!もお楽しみに😄
またみなさんとお会いできることを楽しみにしています✨