
自分が楽しめば、自然とみんなも楽しくなる!「#全力で配信を楽しむ私のコツ」をご紹介
「ライブ配信は自分が楽しむことが大事!」とはわかっていても、配信を続けていくうちに悩みが不安が生まれてしまって、思ったように楽しめないことってありますよね。
でもそれも「コツ」さえ知っていれば、全力で楽しめるようになるかもしれません。
今回の企画では、Twitter上でユーザーのみなさんから「#全力で配信を楽しむ私のコツ」というタグで、みなさんの配信を楽しむためのアイデアや考え方をご紹介いただきました。たくさんのご投稿ありがとうございます!
【ハッシュタグ企画💐】
— Pococha(ポコチャ)公式 (@pococha_jp) December 2, 2022
Pocochaで配信を楽しむコツは?
「目標をファミリーに伝える!」や「みんなとの共通点で盛り上がる!」など、
「#全力で配信を楽しむ私のコツ」 とタグをつけて教えてください!👀
いただいた投稿のいくつかは、運営からRT&記事にまとめ公開します♪https://t.co/GM50gT4fhv
「自分らしい配信の楽しみ方」を考え直すきっかけになれたら
今回の「#全力で配信を楽しむ私のコツ」というテーマは、トップライバーのみちゃんこさんとmacoさんに共同で考えていただきました。
ーーどのような思いが今回の企画に繋がったのでしょうか?
みちゃんこ:一人でも多くの方が楽しい配信をすることで、リスナーさんにも楽しいという感情が伝わり、いい循環が起こると思っています。
また、Twitter上でその価値観や考え方を一人一人が発信することで、その楽しいという気持ちが配信枠内だけではなく、多くのユーザーさんに伝わっていきます。巡り巡ってPococha全体にいい影響を及ぼすことができるのではないか、と思いました。
また、今回の企画に参加してくれた皆さんが改めて「自分らしい配信」について考えるきっかけになっていたら嬉しいです。
maco:ハッシュタグ企画に参加してくれた方はもちろん、その投稿を見た方もPocochaの新しい楽しみ方を発見して欲しいと思い、今回のテーマを考えました。
ハッシュタグ企画は、投稿して終わりではありません。その投稿をシェアしたり他の人に教えてあげることで、みんなでより楽しむことができます。初めましてのユーザーさんたちと自分たちなりの楽しみ方を教え合うような機会になれば良いなと思っています。
自分が楽しむことで、他の人も楽しくなる!
ーーそもそも、なぜ「配信を楽しむ」ことって大切なのでしょうか?
maco:私は元々、配信を始める前から"楽しい"という気持ちをとても大事にしていて、普段は「魔法にかけられたような楽しくて感動する時間」というテーマで配信をしています。毎日色々なことがある中で、私の配信枠に来たときだけは辛かったことを少しでも忘れてほしくて、"楽しい"がたくさんな魔法にかけられたらと思っています。
配信を始めてからはさらに「みんなに楽しんでもらいたい」「みんなと楽しみたい」という気持ちが強くなっていきました。そして、自分が楽しんでいないと周りに伝わってしまうし、リスナーさんも楽しめないということにも気づきました。そこから自分なりの楽しみ方や自分らしく楽しむことを大事だと考えるようになりました。
みちゃんこ:私の配信枠のテーマは「ライバーもリスナーも配信を楽しむこと」です。このテーマを決めたきっかけは、以前目標としていた日本語教師の資格試験に落ちてしまったことでした。リスナーさんもその夢を応援してくれていたのに、その夢を叶えることができず申し訳なくなり、配信のモチベーションも落ちてしまいました。
その状態で良い配信を届けることができるはずもなく、リスナーさんが一気に離れてしまった時期があります。そのときに改めて自分自身がこれからどうしたいのか、向き合ってみました。そして、自分が絶対に譲れないものは「自分が楽しく配信をすることだ」という気持ちに行き着いたんです。それからは自分自身が等身大で楽しめる配信を大切にしています。そして、素敵なリスナーさんたちが等身大の自分を好いていてくれることで、自分自身にも自信が持てるようになりました。
みなさんの配信を楽しむコツをご紹介!
それでは今回集まった、みなさんの配信を楽しむコツについて一部をご紹介させていただきます!
#全力で配信を楽しむ私のコツ
— シャンパン (@shanpanchan) December 7, 2022
まずは自分が楽しむこと!
格好つけず良く見せようとせず
ありのままの自分でリスナーさんと向き合うこと!
これを大切に配信してます。
みちゃんこ:シンプルでわかりやすい!だけどこれってすごく大事ですよね!
日々、同じ配信なんてありません!
— みちゃんこ(michanco) (@misaco__c10) December 2, 2022
毎日を大切に過ごすこと。
そんな毎日を一緒に過ごしてくれる大切なリスナーさんが居ること。
喜んでもらいたいって思う気持ちがあれば、自然と日々の配信が宝物になります。
大好きなリスナーさんに、そう教えてもらいました🍀#全力で配信を楽しむワタシのコツ pic.twitter.com/i4kWPOFSyl
maco:本当に配信は毎日何が起こるか分からなくて、その一つ一つに感謝してるのがとても伝わってきて素敵と思いました!
#全力で配信を楽しむ私のコツ
— ひょまれ🧚♀️インフルエンサー配信者 (@irohasuhoma) December 2, 2022
こうなった時はみんなで同じコメントを流したり、統一されたアイテムを使用して一体感を出しながら盛り上がろう
って
流れの決まりをつくる🤣🖖
みちゃんこ:自分自身も普段リスナーさんにしていただいているな、って改めてツイートを見てハッと気づきました。同じようなライバーさん多いんじゃないかな…
#全力で配信を楽しむ私のコツ
— たけだゆーすけ🎋🎸 (@jaiantakeda0428) December 2, 2022
自枠に来てくれる、1人でも多くのリスナーさんに、笑ってもらえたり、ひとりひとりのどこかに何かしら刺さるように、全力で歌う!ことを意識してますっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
maco:全力で歌う✨️良いですね!できることをやる、頑張るという姿勢が素敵だと思いました。
#全力で配信を楽しむ私のコツ
— おもちのエアロフォン🐹 (@omochi_music_) December 2, 2022
わたし自身が楽しんで演奏をする!
これに尽きる、、、
1ヶ月🔰配信して実感しました🔥
そんな今日も全力で楽しい1日を過ごしてます🫶
みちゃんこ:「全力で楽しい日々を過ごしています」の一言が何より素敵でした!
とにかく自分が楽しむ!
— 🎤カヲリ💛👻 (@bqkq0r1chqn1229) December 7, 2022
嘘つかず無理し過ぎない。
ストレスなく自分のままの姿で配信をする!
アーカイブ見ながら改善点探していって、みんなが心地よく楽しく過ごせる枠作りを考える事。
リスナーとしても、好きで気持ちよく過ごせる枠だけ行く! #全力で配信を楽しむ私のコツ
maco:ストレスなく自分のままの姿で配信できるのはリスナーさんとの信頼関係がある証! また、アーカイブを見て第三者目線に立つというのはすごく大事で、その視点からも見られているのは素晴らしいと思いました。ライバーとして自分が楽しむことはもちろん、リスナー視点でも考えられて良いなと思いました。
自分の投稿で、誰かの人生が変わるかも。みんなで盛り上がるハッシュタグ企画!
「全力で配信を楽しむコツ」があれば、自分も配信を楽しめるし、そんなあなたの”楽しい”が伝わって、配信枠全体が活気づくかもしれません。
ぜひ今回のハッシュタグ投稿をきっかけに、自分の楽しみ方に活かしたり、他の人とシェアしながら話題にしてみてくださいね!
最後に、みちゃんこさんとmacoさんからメッセージをいただきました。
みちゃんこ:ハッシュタグ企画に参加してくれたみなさん、ありがとうございました!配信をしている人はもちろん、まだまだ配信を知らない方や、ちょっと気になるなという方も多くいます。もしかしたらあなたの一言で、そういった方々がライブ配信の世界に足を踏み入れて、人生が変わるかもしれません。どんな些細なことでも良いので、一緒に発信も配信も楽しみながら頑張っていきましょう!
maco:今回ハッシュタグ企画に参加してみて、自分たちが考えたテーマをみなさんが発信してくれることがこんなに嬉しいことなのか、と初めて気づきました。今回をきっかけに、今後は自分も積極的に呟いていきたいなと思いました。一緒にハッシュタグ企画を盛り上げて下さったみなさん、ありがとうございました✨



