ファミリー内メッセージの通報機能を導入します(2022/4/18 リリース時期変更)
こんにちは、Pococha運営です。
2022/4/18更新
4月に導入予定とお伝えしましたが、5月中となりました。
誠に申し訳ございません。リリースまでお待ちください。
この記事では、4月に導入予定の「ファミリー内メッセージの通報機能」についてお伝えします。
この機能が導入されると、
ファミリー内メッセージに投稿された内容がPocochaのルールに違反していると思われる場合、対象のメッセージを「長押し」して通報できるようになります。
すべてのライバー・リスナーが快適にPocochaをお楽しみいただくために「Pocochaルールブック」があります。
Pocochaのルールについては、こちらをご覧ください。
メッセージ単位の通報機能を追加する背景
お問い合わせなどで、ファミリー内メッセージでの違反行為やトラブルに関するご報告を複数受けております。
そのため、メッセージ単位の通報機能を導入し、ファミリー内メッセージに投稿されたメッセージ内容の確認体制を強化します。
メッセージを通報する手順
メッセージの通報が可能となります。
※画像は開発中のものです、実際のデザインは異なる場合があります
※バージョンは未定です
1. 通報したいテキストもしくは画像を**長押し**して「通報」をタップ

2. 通報する理由を入力し「同意して通報する」をタップ

※複数のメッセージに違反行為がある場合、一件ずつの通報をお願いします。
※メッセージを投稿した方に、通報したことは伝わりません。
通報された違反行為への対応
いただいた通報は審査チームにて内容を順次確認し、Pocochaのルールブックや利用規約に違反する行為であると判断した場合、基準にそって対応いたします。
対応結果につきましては、個別にご案内をおこなっておりませんので、ご了承ください。
なお、ご意見やご要望に関しては、アプリ内ご意見ボックス(※)よりお聞かせください。
※アプリ内のバナーに表示される[困ったときは]を選択していただき「ご意見ボックス」と検索し、検索結果に表示される「ご意見ボックスはありますか?」を選択の上、「ご意見ご要望はこちら」から
今後ともPocochaをよろしくお願いいたします。