いつもPocochaをご利用いただきありがとうございます。
今回は、9/6~9/9で実施した「第13回アシスタント力検定」の問題・解答・解説を公開します。
【合格者特典についてのお知らせ】
今回の合格者特典は、2024年9月実施の第12回限定の紅葉をモチーフとしたプロフ背景です!
スキル編
Q1.「なほ」さんのエピソードを参考にした問題です。
あなたが応援しているライバーは、雑談枠をメインに日々配信をしています。トークの面白さが強みで、もっとたくさんのリスナーに来てもらいたいと思っている反面、なかなか初見リスナーが増えないことに悩んでいるようでした。ライバーは「もっと知ってもらえるきっかけを作ってくれたら嬉しい」と言っています。アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?
正解
4.配信中の雑談で盛り上がっているテーマや特長的なワードを使って積極的にタグ付けする
Q2.「せす」さんのエピソードを参考にした問題です。
あなたが応援しているライバーは、より多くのリスナーに配信を見てほしいと思っており、普段の配信でも積極的に初見リスナーを歓迎しています。しかし、初見リスナーがきてもいまいち会話がかみ合わず、すぐに帰ってしまうことが多く落ち込んでいる様子です。ライバーは「配信枠の強みや内容をもっと伝えられたらいいんだけど」と言っています。アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?
正解
4.配信枠の良さを理解してもらうために、ライバーの強みや配信の方向性について簡潔にまとめた定期コメントを流
Q3.「しま×2」さんのエピソードを参考にした問題です。
あなたが応援しているライバーは、テンポのいいトークを武器に配信を行っています。しかし、常連リスナーとはすぐに盛り上がれる一方で、初見リスナーとすぐに打ち解けることができず、話が止まってしまうことが多々ありました。ライバーからは「お互いに打ち解けるまでは、会話が盛り上がるようなコメントや相槌を入れてくれると助かる」と言われています。ある日の配信で初見リスナーがやってきましたが、自己紹介のあとの会話に詰まってしまっているようでした。アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?
正解
3.初見リスナーのプロフィールを確認し、ライバーと盛り上がれるような共通点を見つけて話を振る
Q4.あなたがアシスタントをつとめるライバーの配信中に、以前遊びに来たことのあるリスナーが久しぶりに再訪してくれました。アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?
正解
1.覚えているリスナーだったので、「お久しぶりです〜!」と挨拶をし、枠内の会話を促す
Q5.「スカイ」さんのエピソードを参考にした問題です。
あなたが応援しているライバーは、リスナー同士の絆をもっと深めたいと考えていて、配信外の時間もファミリーなどで交流をしたいと思っています。しかしリスナーがなかなか書き込まないため、いまいちファミリーが盛り上がりません。アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?
正解
4.他の人も使いやすい雰囲気を作るために、ライバーの書き込みに対して、「楽しみ!」など反応を書き込むようにする
Q6.あなたが応援するライバーの配信枠に、ライバーに失礼なコメントをしてしまったリスナーがいました。ライバー本人が傷ついているかはわかりませんが、他のリスナーは反応に困ったようです。アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?
正解
3.ライバー本人や、そのリスナーの会話の様子を確認しながら、必要であれば「ちょっと言い過ぎかだったかもね〜」などとフォローする
Q7.「mochiko」さんのエピソードを参考にした問題です。
あなたが応援しているライバーは、ゆったりと居心地のいい時間が過ごせる雑談枠を強みに配信をしています。ライバーは配信枠の雰囲気をとても大切にしているため、「高圧的なコメントをするリスナーが現れても、冷静に対処するようにしよう。もし何度言っても改善されない場合は、決して言い返さずに、ブロックなどの対応をしようね」と言っています。ある日の配信で、高圧的なコメントを繰り返すリスナーが現れました。アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?
正解
4.高圧的なコメントに対して注意喚起を行い、度が過ぎる場合はライバーと相談の上ブロック対応を行う
Q8.「たろ」さんのエピソードを参考にした問題です。
あなたが応援しているライバーは、配信を始めた当初からランクアップを目標にしていて、とうとう今日の配信で到達できるかもしれないというところまできました。ライバーは「配信中はパフォーマンスに集中したいから、締め時間のメーター管理は任せたい」と言っています。アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?
正解
4.締め時間を一緒に盛り上げながら、「目標まであとちょっと!」や「いいペースです!」など他のリスナーも乗りやすいタイミングで進捗を共有する
Q9.ライバーの「なべしゃん」さんのエピソードを参考にした問題です。
あなたが応援しているライバーは、配信をはじめて1ヶ月のときに初めてイベントに参加しましたが、戦い方がわからず入賞をのがしてしましました。2ヶ月目のいま、リベンジとして同じようなイベントにエントリーし、ファミリーみんなで団結しての入賞を目標にしています。アシスタントとしてふさわしいのはどの行動でしょうか?
正解
3.イベントで入賞することを目指して、他のリスナーも巻き込みながら一緒に盛り上がる雰囲気づくりをする
Q10.「リュート」さんのエピソードを参考にした問題です。
あなたが応援しているライバーは、ずっと目標にしていたイベントに参加することになりました。ライバーは「イベントはみんなで作り上げるものだから、リスナーのみんなも積極的に意見を出してほしい」と言っています。イベント直前の配信では、イベントでの目標設定や達成するためにできることについての作戦会議が行われました。リスナーからもたくさんのアイデアが出ています。アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?
正解
3.リスナーが出してくれた案にも反応しながら、ライバーが目標を叶えられるような作戦へとまとめるサポートをする
Q11.リスナーの「ショウ」さんのエピソードを参考にした問題です。
あなたが応援しているライバーは、新規や初見のリスナーも楽しめるような配信枠作りを心がけています。初見のリスナーが配信枠に来ましたが、最近始めたばかりのためマナーがわからず、みようみまねで「、」のコメントをしてしまいました。 アシスタントとしてふさわしいのはどの行動でしょうか?
正解
1.困っていそうならコメントの打ち方やぽこボックスの仕組みなどを伝え、タイミングをみてライバーと共通する話題などで声がけをする
Q12.あなたの応援しているライバーの配信枠に、Pocochaに登録したばかりの初見リスナーさんが遊びに来ました。Pocochaの文化にまだ慣れていないようで、どんなコミュニケーションをすれば良いのか困っています。
さりげなくアシストできる、アシスタントとしてふさわしいコメントは下記のうちどれでしょう?
正解
4.「もしわからないことがあればコミュニティハンドブックを参考にするといいよ」
Q13.あなたの応援しているライバーの配信枠で、最近よく枠に来るようになったリスナーさんが「ポコフォーラムって何?」と質問しています。ライバー自身も上手く答えられず、他に詳しく知っているリスナーもいないようで、ライバーが「誰か知っている人いたら教えて」と言っています。
アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?
正解
3.ポコフォーラムの簡単な概要を述べ、「ここから詳しく見れるよ」とPococha公式noteのレポート記事やお知らせを教える
Q14.「ひろ」さんのエピソードを参考にした問題です。
あなたが応援しているライバーは、いつも一生懸命配信をしていますが、予期せぬトラブルがあったときにひどく焦ってしまうところがあります。ライバーからは「自分が冷静になれていないときは、一声かけてほしい」と言われています。ある日の配信で、機材トラブルが発生してしまい、ライバーはひどく取り乱している様子でした。アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?
正解
1.「大丈夫?何か手助けできることはあるかな?」とライバーに声をかけ、必要であれば解決のための情報収集などをする
Q15.「みちる」さんのエピソードを参考にした問題です。
あなたが応援しているライバーは、最近目標にしていたランクに到達し、新たな目標を考えたいと思っています。あるときライバーから「配信枠の方向性や目標について考えてみたんだけど、客観的な意見も欲しいから相談に乗ってほしい」と言われました。アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?
正解
3.ライバーのやりたいことや強みについて理解した上で、モチベーションになりやすいことや次の目標について提案する
Q16.リスナーの「穂先めんま」さんのエピソードを参考にした問題です。
あなたがアシスタントをつとめる配信枠のライバーは、ランクアップを目指して日々頑張って配信しています。しかし、最近伸び悩んでいると相談され、ランクを上げていくための戦略について、ライバーとアシスタントで話し合うことになりました。ライバーはアシスタントに対し、「正直な意見が欲しい」と言っています。
アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?
正解
2.独自のイベントの開催や初見さんも楽しめる方法などを提案し、改善点と解決策についてもアドバイスした
Q17.「ハナ」さんのエピソードを参考にした問題です。
あなたが応援しているライバーは、日々全力投球で配信をしていますが、ときどき体調が悪くても無理をして続けてしまうことがあります。過去に何度か体調を悪化させてしまったことがありました。ある日の配信で、ライバーはたびたび咳込んでおり、いつもよりも調子がよくなさそうでした。アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?
正解
4.「大丈夫?体調が悪そうに見えるから、無理はしないで」と声をかける
Q18.「じく」さんのエピソードを参考にした問題です。
あなたが応援しているライバーは、ユニークなリアクションが人気で多くのリスナーがいます。ある日の配信で、初見リスナーが「もっとこういうリアクションをして!」や「こっちのリアクションの方がいいよ!」とライバーに強要するようなコメントをしてきました。リスナーに悪気はないようですが、ライバーはどう返していいのかわからず困っている様子です。アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?
正解
4.「すぐには取り入れられないかもしれないから、今度の配信の時に採用されるかもですね〜」とその場をおさめる
Q19.「きなりん」さんのエピソードを参考にした問題です。
あなたが応援しているライバーは、リスナーそれぞれが無理なく配信や応援を楽しめることが大事だと考えています。普段の配信でも「絶対に無理はしないでね。自分が楽しく視聴できる範囲で配信を楽しんでね」と伝えています。ある日の配信で話が盛り上がっていたときに、とあるリスナーが他のリスナーに対して特定の応援の仕方を強要するようなコメントをしました。アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?
正解
1.「応援の仕方は人それぞれなので、人に強制はしないでくださいね!皆さん無理のない範囲で配信を楽しみましょう」と伝える
Q20.あなたは応援しているライバーをもっと人気にしたくて、積極的に枠回りをしています。アシスタントとしてふさわしいコミュニケーションは下記のうちどれでしょう?
正解
4.応援しているライバーを一方的に宣伝することは控え、その枠での関係を築くコミュニケーションを心がける
Pococha最新情報・方針編
Q21.Pocochaが目指すコミュニティへの想いについて、下記の選択肢から正しい内容を1つ選びましょう。
正解
4.ライバーもリスナーも気軽に参加でき、誰にとっても居心地の良い場所が理想である
Q22.友達招待キャンペーンに関する施策について、下記の選択肢から正しい内容を1つ選びましょう。
正解
2.招待コードの発行や入力をするためにはSMS認証が必要である
Q23.初心者リスナー向けに、より多くのライバーさんの視聴をお勧めする機能について、下記の選択肢から正しい内容を1つ選びましょう。
正解
3.初見の配信枠での視聴のみが続いたときに、おすすめライバーさんが新しくお勧めされるようになる
Q24.Pocochaのヘルプページに関する施策について、下記の選択肢から正しい内容を1つ選びましょう。
正解
3.Pococha初心者向けの「Pocochaの基本」カテゴリーが追加された
Q25.推しリス称号の新機能について、下記の選択肢から正しい内容を1つ選びましょう。
正解
2.推しリス称号を獲得した際の通知画面から、「誰からどの推しリス称号をもらったのか」がわかるようになった
Pococha仕様編
Q26.コアファン(1Kエール級)の条件についての問題です。コアファン(1Kエール級)であるリスナーを1人選びましょう。
正解
2.100コイン消費 3時間視聴 3日視聴 10コメント
Q27.コアファン(1Kエール級)の条件についての問題です。コアファン(1Kエール級)である人を1人選びましょう。
正解
2.1000コイン消費 0.1時間視聴 1コメント
Q28.エール・ランクに関して、正しい内容を1つ選びましょう。
正解
2.エールはコイン数だけではなく、コメント数や視聴時間、日数の要素で貯まる
Q29.おやすみチケットに関して、正しい内容を1つ選びましょう。
正解
1.通常分のおやすみチケットとプレミアムおやチケは、合わせて最大計10枚まで所持できる
Q30.ランクメーターに関して、正しい内容を1つ選びましょう。
正解
3.ランクボーダーは、他のライバーの配信によって常に変動する
Q31.ランクメーターの読み方に関して、画像のランクメーターのライバーが「応援ポイント13,000」を取ったとき、ライバーが今日獲得できるのは、−1、±0、+1、+2のうちどれでしょうか?
正解
3.+1
Q32.ランクメーターの読み方に関して、画像のランクメーターのライバーの5日のランクは何でしょうか?正しいものを1つ選びましょう。
正解
3.D1(2)
Q33.ランクメーターの読み方に関して、画像のランクメーターのライバーの7日のランクは何でしょうか?正しいものを1つ選びましょう。
正解
3.D1(1)
Q34.応援ポイントとコメントに関して、下記の選択肢のうち正しい内容を1つ選びましょう。
正解
1.文字数に関わらず、コメントは全て応援ポイントに反映される
Q35.ぽこナイトに関して、下記の選択肢のうち正しい内容を1つ選びましょう。
正解
2.応援ポイント・イベントポイントなどの各種ポイントは、ぽこナイト就任時ではなく、獲得した専用アイテムを使用したタイミングで反映される
Q36.ご新規さん歓迎配信に関して、下記の選択肢のうち正しい内容を1つ選びましょう。
正解
3.視聴可能なリスナーはご新規さんと招待されたアシスタントである
Poccoha基礎ルール編
Q37.迷惑行為をするユーザーへの対応に関して、下記の選択肢のうち正しい内容を1つ選びましょう。
正解
1.コメント禁止機能はライバーとアシスタントが使える
Q38.ライバー・リスナー間のやりとりに関して、下記の選択肢のうち正しい内容を1つ選びましょう。
正解
3.ライバーは、住所が分からないよう、最寄駅などを聞かれても答えなくていい
Q39.通報機能に関して、下記の選択肢のうち正しい内容を1つ選びましょう。
正解
2.審査チームは24時間体制のため、時間帯によって対応が異なることはない
Q40.サブアカウントに関して、下記の選択肢のうち正しい内容を1つ選びましょう。
正解
4.サブアカウントを使用している場合は、一時的な利用制限や無期限の機能制限などの対応が行われる