「配信の魅力をもっと多くの方に届けたい」水田PにPocochaのこれからを聞きました。 #ぽこがたり 8月号
みなさんこんにちは!Pococha運営です。
Pococha運営では、今までも、「ぽこレター」や「ぽこフォーラム」などを通じて情報発信を行ってきました。しかし、まだまだお伝えしきれていないことがたくさんあります。
みなさんにこれまで以上にPocochaを楽しんでいただけるよう、もっとPocochaの最新情報をお届けしたい!そんな思いで、note連載「ぽこがたり」を始めました。
第1回目となる今回は、プロデューサーの水田が、Pocochaが目指す姿と、現在の取り組みについて語ります!
※この記事の情報は、8月22日現在未確定のものも含まれており、変更の可能性がございます。ご了承ください。
より多くの方に配信の魅力を届けたい。
-Pocochaが実現したいことは何ですか?
水田:「心地よい空間を作り、生活に楽しさと温かさを提供すること」を目指しています。
ライブ配信は、自分の居場所と感じられたり、人生の思い出を作ることができる場になりうると考えています。Pocochaを通じて、より多くの方に、そのようなライブ配信の魅力を実感していただければと願っています。
-多くの方にライブ配信の魅力を感じていただくために、いま課題に感じていることは何ですか?
水田:ライブ配信の、「居場所と感じられたり、人生の思い出ができるような魅力」は、ゆっくり時間をかけて伝わっていくものです。
そのため、一瞬の動画や一言で伝わる他のSNSと比べると、一見何をしているのか分かりづらいという性質があります。
だから、ライブ配信の魅力を分かりやすく伝えるサポートが必要だと考えています。
水田:また、残念ながら日本ではまだまだライブ配信自体の認知が低い現状があります。だから、より多様な方に楽しんでいただける仕組みを作ることや、健全性や安全性を高めることも必要だと考えています。
配信の魅力を伝えるために、タグ機能を充実させたい。
-なるほど!ライブ配信の魅力を伝わりやすくしていく必要があるんですね。そのために、機能面ではどんな取り組みを行っていくんですか?
水田:先日リリースしたタグ機能は、ライブ配信の魅力を発信、蓄積、発見しやすくするための施策の一つです。直近は、このタグ機能の拡充を行っていきたいと考えています。
水田:まず、9月ごろに、タグの検索機能を導入予定です。これによって、リスナーさんが自分にとってより魅力的な配信を見つけやすくなると考えています。
水田:さらに、10月ごろを目処に、タグ機能なども用いて、TwitterなどのSNSへのシェア機能を充実させたいと考えています。
これによって、ライブ配信の魅力を、今までPocochaを使っていなかった方にも届けることができるようになると思っています。
水田:また、先月のぽこフォーラムforリスナーでもお伝えしましたが、カラオケ機能β版もiOS限定ですがリリース予定です。
カラオケ機能によっても、より多角的なライブ配信の魅力が実現できると考えています。
男性&初心者ライバー向けイベントを充実させ、CM出演権のイベントも開催予定。
-ライブ配信の魅力をより多くの方に届けるために、イベントではどんな取り組みを行う予定ですか?
水田:より多様な方にライブ配信の魅力を感じていただけるイベントを作っていきたいと思っています。
特に、男性ライバーさんや、ライブ配信を始めたばかりの方がイベントを楽しみづらいというご意見をみなさんからいただいており、この点から改善していきたいと考えています。
水田:男性ライバーさんについては、9月には男性限定のイベントを5本開始します。今後も男性ライバーさんやそのファンの方に魅力的に感じていただけるイベントを増やしていきたいと思っています。
また、初心者ライバーさんについては、7月から新たにぽこカップを開催しており、より良いイベントとなるよう改善していきたいと考えています。
-今まで活躍しづらい可能性のあったライバーさんにもチャンスが増えるんですね!他には、どんなイベントを用意していますか?
水田:TOPライバーさんの魅力をアプリ外に発信していくような、大型イベントも引き続き開催していきます。
水田:特に注目していただきたいのは、9月末、10月頭に2回開催予定の、Pococha初のテレビCM出演権を獲得できるイベントです。15秒CMを2本制作し、各1回ずつOAする予定です。放映エリアは全国を想定しています(※一部OAされないエリアがあります)。
このイベントの盛り上がり次第で、テレビ出演を含めた今後のイベントの展開も検討していきたいと考えています。
「Pocochaらしさ」をより多くの方に感じてもらうために、ロゴやデザインをリニューアル予定。
-より多くの方にPocochaを知ってもらえる取り組みになりそうですね!
水田:はい。たくさんの方にPocochaを知っていただくためには、イベントや広告だけではなく、「Pocochaらしさ」をわかりやすく表現することも大切だと考えています。
Pocochaが目指す世界を言語化・視覚化することで、「Pocochaらしさ」を可視化する取り組みも並行して行っていきます。
水田:具体的には、ロゴをはじめとしたデザイン面のリニューアルも考えています。デザインのリニューアルに向けては、POCO BASEなどの場でみなさんの好みのデザインもお聞かせ願いたいと思っています。
POCO BASEを、ユーザーさん同士のつながりがより一層深められる場にしたい。
-すでにPocochaを楽しんでくださっているユーザーさんが、より深くPocochaを楽しんでいただくための取り組みにはどのようなものがありますか?
水田:はい、これまで以上にユーザーのみなさん同士が手を取り合えるようなお手伝いがしたいと考えています。
水田:具体的な取り組みとしては、実際に交流できる場として、POCO BASEを開催します。
Pocochaをより楽しみたい、一緒に盛り上げたいと思ってくださるユーザーのみなさんが集う、アットホームな場所になるようにPocochaの「POCO」と基地という意味の「BASE」をあわせてPOCO BASEと名付けました。
POCO BASEは、「学べて」「交流できて」「未来のPocochaを創る」場所を目指していきたいと思っています。
-POCO BASEは、ユーザーさん同士で一緒にPocochaを盛り上げていく場になるんですね。
水田:そうですね。POCO BASEに限らず、ライブ配信の魅力を作っていくのは、ライバーさん、リスナーさん一人一人の力です。
ライブ配信の魅力を分かりやすく伝える仕組みを作ったり、世間から注目されるようなイベントを行ったり、ユーザーさん同士を繋いだりといった取り組みによって、最大限そのサポートができればと思っています。
ぜひ、みなさんと一緒にライブ配信の未来を作っていきたいです。
Pocochaでは、今後もライブ配信の魅力をより多くの方に届けるために取り組んで参ります。ユーザーのみなさんと一緒に歩んでいくためにも、透明性のある情報発信を目指していきます。「ぽこがたり」は今後も更新予定ですのでお楽しみに。
また、POCO BASEでは、こちらの最新情報をよりみなさんにとって意味のあるものとなるように、ユーザーのみなさん同士でお話いただける時間をご用意しております。こちらもぜひご参加ください。