見出し画像

「初見さんが良いと思う配信枠ってどんな配信枠?」POCO FES 2022で分かった”ご新規配信のコツ” #となりの枠自慢

1月10日に開催されたPOCO FES 2022で特に大きな盛り上がりを見せた「みんなで歓迎パーティ配信!」。たくさんのリスナーが初めての配信枠を訪れ、ライバーとファミリーは事前に用意していた企画で歓迎しました。

このプログラムのあと、リスナーには「良かった配信枠」と「その理由」についてアンケートを実施。たくさんの投書から、初見リスナーが良いと感じる配信枠の特徴が見えてきました。中には「そんなところも見てるの!?」とびっくりするような洞察まで。今回の記事ではその一部をご紹介するので、ぜひ今後の配信の参考にしてみてくださいね!

ライバーの気遣いに感動!初見でも居心地よくいられる配信枠

■リスナーが多くてもコメントは逃さず読み上げてくれる

画像12

■メッセージ付きのプレートに自分の名前を貼ってくれた

画像12

■自分のプロフィールから会話を広げてくれる

画像12

リスナー参加型で盛り上がる

画像12

ライバーとリスナーの絆にほっこり。配信枠全体で歓迎してくれた

ライバーとファミリーで初見リスナーを歓迎

画像12

ファミリーがメンションを付けて迎え入れてくれた

画像12

リスナーが話しかけてくれるからコメントがしやすい

画像12

みんなで盛り上げている感じが伝わって楽しい

画像12

リスナーはこんなところまで見ている!? ちょっと意外な感動ポイント

画面ストレスのない配置で見やすかった

画像12

ファミリーが話題を拾ってくれるので会話がスムーズに

画像12

ライバーの優しい人柄がリスナーにも影響している

画像12

ファミリーとのチームワークでぽこチャレをクリア

画像12


各配信枠の様々な神対応が見受けられた今回の「みんなで歓迎パーティ配信!」。これを機に新たな通いの配信枠ができるのも良いですね。ライバーは今回の投書を参考にご新規さん歓迎配信をしてみるのも良いかも。もし「素敵な配信枠だな」と感じる投書があれば、ぜひその配信枠にも遊びに行ってみてくださいね!