見出し画像

第11回アシスタント力検定3級 回答・解説

いつもPocochaをご利用いただきありがとうございます。
今回は、3/1~3/4で実施した「第11回アシスタント力検定」の問題・解答・解説を公開します。
【合格者特典についてのお知らせ】
今回の合格者特典は、2024年3月実施の第11回限定の桜をモチーフとしたプロフ背景です!


マインド・スキル編

Q1.「みかん」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめる配信枠のライバーは、ランクアップを目標にしていて、そのためにもより多くのリスナーに配信に来てほしいと思っています。しかし初見リスナーが来てもなかなか定着してくれることがなく、ライバーはどうにか解決したいと思っていました。コミュニティハンドブック「ライバーの目標や状況を理解し困難を共に乗り越える」に適しているのはどの行動でしょうか?

1. リスナーが定着してくれないのはライバーの実力不足なので「もっと努力しなよ!」と指摘する
2. リスナーに定着してもらうために、初見リスナーが来た際には必ず「絶対に次の配信も来てくださいね」や「フォローしてくれなければ荒らしとみなします」と伝える
3. まずはリスナーからも挨拶をして、会話に馴染んできたらライバーに「フォローお願いします!」と声をかけてもらう
4. リスナーを増やすのはライバーの仕事なので、自分が何か行動することはない

正解
3. まずはリスナーからも挨拶をして、会話に馴染んできたらライバーに「フォローお願いします!」と声をかけてもらう

「みかん」さんの解説
アシスタントさんがいつも初見リスナーさんに丁寧に対応してくれるおかげで、初めての人でも居心地がよさそうに楽しんでくれます。気の利いた一言によってフォローしてくれるリスナーさんもぐんと増えました。

Q2.ライバーの「Tomoko」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたが応援しているライバーは、リスナーと色々な話題で楽しみ、誰でも話しやすい雰囲気を作ることを大切にしています。ある日ライバーがファミリー内でランクアップに苦しんでいると言いました。 コミュニティハンドブック「ライバーや他のリスナーの気持ちを考える」に適しているのはどの行動でしょうか?

1. ライバーの応援のためだと思って、ライバーの悪いと感じるところをキツい言葉で指摘した
2. ライバーの気持ちはリスナーには分からないので、特に何も回答はしなかった
3. 自分が考える配信枠の方針は絶対にその人に合っていると思ったので、次から必ず試してみるようにアドバイスした
4. ライバーの気持ちに寄り添い、どうしたらランクアップにつながる配信にできるのか、自分なりの考えとして丁寧に伝えた

正解
4. ライバーの気持ちに寄り添い、どうしたらランクアップにつながる配信にできるのか、自分なりの考えとして丁寧に伝えた

「Tomoko」さんの解説
悩んでいたときに、無理やり考えを押し付けてくるのではなく「枠を楽しんでいたら、自然とリスナーはついてきてくれるよ」と寄り添ってくれた上で、具体的なアドバイスもくれて、とても心強いアシスタントだと感じました。

Q3.「よつば」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめる配信枠のライバーは、初見リスナーも積極的に歓迎していて、アシスタントのあなたに対しても「もし自分が対応できないときは、フォローしてほしい」と言っています。コミュニティハンドブック「配信枠全体のことを考えコミュニケーションや応援をする」に適しているのはどの行動でしょうか?

1. アシスタントとしての実力を発揮するために、リスナーに求められていなかったとしても、自分がもっているPocochaの知識をたくさん伝える
2. 配信を楽しむためには自分で知識をつけることが大切なので、「ちゃんと勉強してから来てくださいね」と伝え、その日の配信は帰ってもらう
3. 初見リスナーが来たら挨拶と定期コメントを流し、困っている様子があれば適宜フォローする
4. リスナーのフォローはライバーがするべきなので、困っている初見リスナーがいたら「なんで対応してあげないの?」と指摘する

正解
3. 初見リスナーが来たら挨拶と定期コメントを流し、困っている様子があれば適宜フォローする

「よつば」さんの解説
初めて配信を見に行ったときに、アシスタントさんが挨拶をしてくれたり、配信枠の基本的な楽しみ方を共有してくれました。決して押しつけがましくなく、それでいて適切なフォローをしてくれたことに感謝しています。

Q4.ライバーの「朝霞叶音ミ・・ミ」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたが応援しているライバーは、配信枠全体で盛り上がれるような楽しい配信枠を目指していますが、なかなか思うようにリスナーが定着せず、少し落ち込んでいるようです。 アシスタントにふさわしいのはどの行動でしょうか?

1. 初見リスナーに向けて積極的に定期を流したり、入退室時に挨拶などをすることで、また来たくなるような空気作りをサポートする
2. なぜリスナーが定着しないのか、ライバーの悪いと思う点を面と向かって指摘する
3. ライバーを独り占めできるチャンスなので、初見リスナーが来ても特に対応しない
4. リスナーがいないとアシスタントとしてやれることも少ないので配信には行かない

正解
1. 初見リスナーに向けて積極的に定期を流したり、入退室時に挨拶などをすることで、また来たくなるような空気作りをサポートする

「朝霞叶音ミ・・ミ」さんの解説
初見のリスナーに対しても他のリスナーと同じように平等に接し、入室時の挨拶はもちろん、退室時にも必ず一言を添えてくれています。そういったフォローによって、感じがいい枠だと再度訪れてくれるリスナーが増えました。配信枠の空気作りを陰ながら支えてくれている姿がとても心強いと感じます。

Q5.あなたがアシスタントをつとめるライバーの配信中に、以前遊びに来たことのあるリスナーが久しぶりに再訪してくれました。

コミュニティハンドブック「リスナー同士のつながりを大切にする」に適しているのはどの行動でしょうか?

1. またすぐに来なくなりそうなので、話しかけるのは時間の無駄だから対応する必要はない
2. 個人的にあまり好きじゃないリスナーだったので、他のリスナーと結託してコメントに一切触れない
3. 覚えているリスナーだったので、「お久しぶりです〜!」と挨拶をし、枠内の会話を促す
4. 「私たちの枠にいらっしゃいませ!」などと内輪感を出しすことで、帰ってきたリスナーが来ないうちに、仲良くはなくなったことをあえて伝える

正解
3. 覚えているリスナーだったので、「お久しぶりです〜!」と挨拶をし、枠内の会話を促す

解説
久しぶりに訪れたリスナーも以前と同じように楽しめるよう、さりげなく枠の輪に入れてあげましょう。あまり内輪感を押し出しすぎず、自然な流れを意識すると良いかもしれません。

Q6.リスナーの「アブ」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめる配信枠は、リスナー間の仲が良い事が自慢です。アシスタント同士も普段からコミュニケーションをとり、協力しながらライバーをサポートしています。ある時、アシスタントAさんが「しばらく仕事が忙しく、毎日は来れなくなりそうだ」と報告してきました。 コミュニティハンドブック「リスナー同士のつながりを大切にする」に適しているのはどの行動でしょうか?

1. 「一度引き受けたのに無責任だ」と、Aさんを叱責する
2. Aさんには仕事に集中してもらいたいので、「Aさんがいなくても全然大丈夫だからもう来なくていいよ!」とはっきり伝える
3. Aさんがいないとアシスタント業務に支障が出るので、どうにか都合を付けられないかと食い下がる
4. 状況をアシスタント内で共有し「忙しい時は仕方ないから、励まし合って皆で頑張って行こうね」と声をかける

正解
4. 状況をアシスタント内で共有し「忙しい時は仕方ないから、励まし合って皆で頑張って行こうね」と声をかける

「アブ」さんの解説
私自身も初めてのアシスタント任命で戸惑うこともありましたが、ファミリーがいつも支えてくれました。アシスタントも1人のリスナーであって、リスナー同士でもコミュニケーションをとりながら枠を作っていくことが大切なのだと実感します。

Q7.「ぽんたん」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめる配信枠のライバーは、リスナーにとって居心地の良い配信枠を目指していて、どんなときでも丁寧にコミュニケーションをしています。アシスタントに対しては「トラブルが起きたときは、まずは解決できるように話し合い、それでも度を越した行動をしていた場合のみブロック対応することにしよう」と言っています。ある日の配信で、初見リスナーが高圧的なコメントをしてきました。コミュニティハンドブック「健全な配信枠を作る」に適しているのはどの行動でしょうか?

1. 相手に負けないように、自分もさらに高圧的なコメントでやり返す
2. 配信枠の空気を壊したくないので、ライバーが困っていたとしても、静観する
3. まず注意喚起の定期コメントを流し、度を越した場合はブロックなどの対応を行う
4. 有無を言わさずに即刻ブロック対応を行う

正解
3. まず注意喚起の定期コメントを流し、度を越した場合はブロックなどの対応を行う

「ぽんたん」さんの解説
トラブルが起きたときは、いつもアシスタントさんが率先して注意喚起をしてくれます。それによって自分の行為がよくなかったと気づくリスナーさんもいますし、冷静に伝えることで配信枠の雰囲気も悪くなりません。

Q8.「こう」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめる配信枠のライバーは、ランクアップを目標に配信を行っています。しかし、メーターの分析や管理をするのが苦手で、なかなか結果に結びついていませんでした。あるときライバーから「配信に集中するためにも、メーター管理を任せたい」と言われました。コミュニティハンドブック「知識の押し付けではなく、迷える仲間の手助けをしましょう」に適しているのはどの行動でしょうか?

1. ライバーの目標を理解した上で、必要な応援の量などを分析し、配信中に「目標まであとちょっとです!」などフォローのコメントを入れる
2. ライバーの目標を理解した上で、必要な応援の量などを分析し、他のリスナーに「あなたはこれくらいの応援をしてください」と指示する
3. 自分の方がランクアップのために必要な知識をもっているので、ライバーの配信の仕方に対しても事細かに指示を行う
4. ライバーには目標達成を実現してほしいので、必要な応援量が分かり次第、自分ひとりでたくさんの応援をする

正解
1. ライバーの目標を理解した上で、必要な応援の量などを分析し、配信中に「目標まであとちょっとです!」などフォローのコメントを入れる

「こう」さんの解説
締め時間前など、アシスタントさんのさりげないフォローがあることで、リスナーさんも一致団結して応援を楽しむことができています。ライバーさんもメーター管理を気にせず配信に集中できているようです。

Q9.リスナーの「とわ」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたが応援しているライバーは、配信枠全体で盛り上がれることを大切に配信をしています。あるときの配信で、ライバーが今後の方針について悩んでいると言いました。 コミュニティハンドブック「ライバーの目標や状況を理解し困難を共に乗り越える」に適しているのはどの行動でしょうか?

1. アシスタントである自分の発言が最も的を得ていると思うので、まずは自分の助言を参考にするように言う
2. 他のリスナーの意見にも耳を傾けながら、配信枠全体で相談に乗れる雰囲気を作る
3. 配信の方向性はライバーが一人で決めるべきだと考え、相談されたとしても特に何も答えない
4. 自分の意見と正反対の発言をするリスナーがいて輪を乱していると感じたので、配信枠から出て行ってもらうように言う

正解
2. 他のリスナーの意見にも耳を傾けながら、配信枠全体で相談に乗れる雰囲気を作る

「とわ」さんの解説
一人に偏った話題だとつまらないと感じてしまう人も出てくると思うのですが、そのアシスタントさんは常にみんなで話せるような話題で盛り上がろうとしていて素敵だと思いました。

Q10.「ゆーこ」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめる配信枠のライバーは、ずっと目標にしていたイベントに参加しています。しかし、リスナーはイベントに参加したことがない人も多く、どう応援すれば良いのかわからないようでした。コミュニティハンドブック「ライバーの目標や状況を理解し困難を共に乗り越える」に適しているのはどの行動でしょうか?

1. ライバーの目標を理解した上で、それを達成するために必要な応援をするようにリスナーに強要する
2. 他のリスナーはあてにできないので、自分ひとりでたくさん応援して盛り上げる
3. イベントの楽しみ方やライバーの目標をコメントで説明したり、応援にリアクションをすることでみんなで応援しやすい空気を作る
4. リスナーに負担をかけるのはよくないので、ライバーにはイベントを諦めるように説得する

正解
3. イベントの楽しみ方やライバーの目標をコメントで説明したり、応援にリアクションをすることでみんなで応援しやすい空気を作る

「ゆーこ」さんの解説
最初はイベント参加で緊張したり戸惑っていたリスナーも、アシスタントさんが楽しみ方を教えてくれたおかげで、最終的には一緒に盛り上げることができました。

Q11.リスナーの「smile215296」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめる配信枠に、初見リスナーが遊びに来ました。まだランクやメーターのルールがよくわからないようで、コメントで質問していますが、ライバーはそのコメントを見逃しているようです。アシスタントの心得「知識の押し付けではなく、迷える仲間の手助けをする」に適しているのはどの行動でしょうか?

1. 「そんなことも知らないの?」と、自分の知っている知識を全て教える
2. ライバーが気づかないので、代わりに簡単に答えた後に、「もっと詳しく知りたかったら」と、Pocochaの「困ったときは」の存在を教える
3. 配信を見ていけば分かってくるものなので、特別に教えたりはしない
4. ライバーが答えるべきなので、「コメント流れてるからもっと気をつけないといけないよ!!」とライバーに強く注意する

正解
2. ライバーが気づかないので、代わりに簡単に答えた後に、「もっと詳しく知りたかったら」と、Pocochaの「困ったときは」の存在を教える

「smile215296」さんの解説
困っていたときにさりげなくフォローしてくれて、スマートだなと感じました。自分もそういうふうに教えてあげられるようになりたいと思いました。

Q12.リスナーの「ショウ」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたが応援しているライバーは、新規や初見のリスナーも楽しめるような配信枠作りを心がけています。初見のリスナーが配信枠に来ましたが、最近始めたばかりのためマナーがわからず、みようみまねで「、」のコメントをしてしまいました。 アシスタントとしてふさわしいのはどの行動でしょうか?

1. 困っていそうならコメントの打ち方やぽこボックスの仕組みなどを伝え、タイミングをみてライバーと共通する話題などで声がけをする
2. 文化やマナーを知らずに不適切な発言をした場合は、逐一指摘をする
3. 押し付けがましくならないよう、リスナーが困っている様子が分かっていても放置する
4. リスナーが困っているのはライバーの責任であるとライバーにその場で注意する

正解
1. 困っていそうならコメントの打ち方やぽこボックスの仕組みなどを伝え、タイミングをみてライバーと共通する話題などで声がけをする

「ショウ」さんの解説
初見のライバーが来たときは、ライバーの紹介や目標の共有はもちろん、Pocochaの文化やマナーも丁寧に教えてあげています。それによって新規のリスナーも居心地よく感じてくれているようで、新規や初見も一緒に楽しむという配信枠の方針を実現できているのがすごいと感じました。

Q13.リスナーの「エース」さんのエピソードを参考にした問題です。

あるときの配信で、「笹の葉パンダアイテムを10回連続で使うと、応援ポイントが2倍になる」との情報を話すリスナーがいました。ライバーは、「え、本当なの?それならやったほうがいいのかな」と迷っている様子です。 コミュニティハンドブック「最新情報を得て、発信する」に適しているのはどの行動でしょうか?

1. リスナーの発言内容が正しい情報かわからないが、情報は共有したほうがいいので他の配信枠にも伝えにいく
2. 「困ったときは」やnoteで正しい情報を調べ、その内容を優しい口調で共有する
3. リスナーの発言はぽこフォーラムやnoteで発信された内容と食い違っているため、「そんな都市伝説にだまされるなんて馬鹿だな」と怒る
4. リスナーの発言内容が正しい情報かわからないが、流れに乗って「そうらしい!」と発言する

正解
2. 「困ったときは」やnoteで正しい情報を調べ、その内容を優しい口調で共有する

「エース」さんの解説
ぽこフォーラムやnoteなどから公式の情報を常に入手するようにしていて、それをライバーやリスナーにシェアしてくれるので信頼ができます。また、間違った情報を訂正する際も、決して厳しい口調ではなく、配信枠の雰囲気を壊さない形で伝えていて素敵だなと思いました。
※アイテムの使い方によって応援ポイントの反映率が変わることはありません。詳しくは「課金したコインで使用するアイテムとBOXで集めたコインで使用するアイテム、配信ダイヤで使用するアイテムの反映率は同じでしょうか?」をご覧ください。

Q14.リスナーの「おいちゃん&沙っちゃん」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたが応援しているC帯のライバーは「配信枠の団結を大切にしたい」という気持ちを持っています。しかし最近、ランクダウンが気がかりなようで、配信後の時間にファミリーで相談がありました。アシスタントにふさわしいのはどの行動でしょうか?

1. ランク維持のため、自分をはじめ高いエール級のコアファンを取っているリスナーだけと話すように提案する
2. ライバーの気持ちを理解し、「配信枠の団結を大切にしたい」という方針に沿ってサポートすると伝える
3. 豊富なアシスタント経験を生かし、一人でランクアップのための戦略を1から考え、その戦略にしたがうように求める
4. 枠内に貢献している自分を特に厚遇してほしいから、「配信枠の団結を大切にしたい」という方針自体を変えるように促す

正解
2. ライバーの気持ちを理解し、「配信枠の団結を大切にしたい」という方針に沿ってサポートすると伝える

「おいちゃん&沙っちゃん」さんの解説
ライバーさんが大切にしていることを尊重しサポートに徹し、また自分だけでなく一緒に応援する他のリスナーにも配慮した発言を素敵だと感じました。そんな行動をしてくれるアシスタントさんがいたから、ライバーさんは大切にしていた価値観に立ち戻ることができ、またリスナーを大切にするライバーさんを枠全体で応援しようとしてまとまることができました。

Q15.「カツミ」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめる配信枠のライバーは、最近配信を始めたばかりで、日々勉強をしながら配信を行っています。少しずつ配信に慣れてきて、ライバーは「新たに目標を設定したいから、相談に乗ってほしい」と言ってきました。コミュニティハンドブック「ライバーの意思を優先する」に適しているのはどの行動でしょうか?

1. アシスタントがでしゃばるのはよくないので、相談には乗らないときっぱりと断る
2. 自分の方がライバーよりも知識があるので、目標も自分が代わりに考えてあげると伝える
3. ライバーがやりたいことや理想とする配信枠を理解した上で、目指しやすそうな目標を提案しながらライバーに目標を定めてもらう
4. 高い目標を設定するとリスナーにも負担がかかるので、ライバーが望んでも、今ライバーが考えている目標よりも下げるように指示する

正解
3. ライバーがやりたいことや理想とする配信枠を理解した上で、目指しやすそうな目標を提案しながらライバーに目標を定めてもらう

「カツミ」さんの解説
アシスタントさんは、私が考えていることややりたいことに対して、とても理解をしてくれています。相談をもちかけると、私の想いを汲みながら、それに沿ったアドバイスをしてくれるのでとても感謝しています。

Q16.「レオ」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめる配信枠のライバーは、高い目標のために日々頑張って配信を行っています。しかし、最近配信中に疲れからか咳き込む様子がありました。本人は大丈夫と言っていますが、どう見ても体調が悪そうです。コミュニティハンドブック「ライバーや他のリスナーの気持ちを考える」に適しているのはどの行動でしょうか?

1. 「体調が悪そうだと、見ている方も心配だよ。無理だけはしないでね」と声がけをする
2. ライバーにはもっと頑張ってほしいので「体調を崩すなんてプロ失格だ!」と叱責する
3. 配信をもっと見たいので「体調なんて気にせずやりたいだけやろうよ」と背中を押す
4. 「見てるこっちが心配だから、今すぐ配信をやめてくれるかな?」とライバーの意向を無視して配信をやめるよう強要する

正解
1. 「体調が悪そうだと、見ている方も心配だよ。無理だけはしないでね」と声がけをする

「レオ」さんの解説
ライバーさんの様子の変化にいち早く気づくのがアシスタントさんです。ライバーさんに寄り添うような気遣いの仕方が素敵だなと感じました。

Q17.リスナーの「なおぽきんぐ」さんのエピソードを参考にした問題です。

ある日、あなたが応援する配信枠に登録したばかりの初心者リスナーがやってきました。応援方法やコメントの仕方がわからないと困っている様子でしたが、コメントが渋滞していて、ライバーは対応できそうにありませんでした。 アシスタントの心得「「知識の押し付け」ではなく「迷える仲間の手助け」をしましょう」に適しているのはどの行動でしょうか?

1. アシスタントの自分が一から教えてあげるべきだと考え、特に求められてはいないが配信の楽しみ方や知識などを全て共有する
2. よく分からずに視聴している様子が窺えるので、まずは自分で勉強してから配信枠に来るべきだとコメントする
3. ライバーが対応できるようになるまで、応援方法の仕方やコメントの返し方など基本的な楽しみ方を共有する
4. いくらコメントが多くても、初見リスナーは特に大事にすべきだとライバーにその場でキツく伝える

正解
3. ライバーが対応できるようになるまで、応援方法の仕方やコメントの返し方など基本的な楽しみ方を共有する

「なおぽきんぐ」さんの解説
わからないことを質問したら、丁寧に教えてくれて、応援がしやすくなりました。応援の仕方を押し付けるのではなく、いろいろな応援方法があると教えてくれたおかげで、Pocochaをより楽しむことができて感謝しています。

Q18.「ゆいか」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめる配信枠のライバーは、リスナー一人一人と丁寧にコミュニケーションすることを大切にしています。ある日の配信で、コメントの流れが早く、あるリスナーのコメントを読み飛ばしていることに気づきました。そのリスナーはコメントを飛ばされて不満げです。コミュニティハンドブック「ライバーや他のリスナーの気持ちを考える」に適しているのはどの行動でしょうか?

1. リスナーがかわいそうなので「コメント飛ばされたリスナーの気持ちとか考えたことある?」とライバーを責め立てる
2. 配信枠の空気を悪くしたくないので、リスナーに対して「コメント読まれなかったくらいで不機嫌になるのやめてもらえますか?」と指摘する
3. コメントをさかのぼると配信のテンポが悪くなるので、あえて気づかなかったふりをしてスルーする
4. 「〇〇(ライバー)さん、コメント飛ばしてるかも!」とライバーに伝え、飛ばされていたリスナーには「コメントの流れが早かっただけで、わざとじゃないんです🙏ごめんなさい」とフォローする

正解
4. 「〇〇(ライバー)さん、コメント飛ばしてるかも!」とライバーに伝え、飛ばされていたリスナーには「コメントの流れが早かっただけで、わざとじゃないんです🙏ごめんなさい」とフォローする

「ゆいか」さんの解説
アシスタントさんのきめ細やかな気遣いがあるおかげで、ライバーもリスナーも気持よく配信を楽しむことができていて、いつも感謝しています。

Q19.リスナーの「かりん」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたがアシスタントをつとめる配信枠のライバーは、「無理のない範囲の応援で上を目指したい」と常々言っています。もちろんリスナーの中には、アイテムを使ってコツコツ応援している人もいれば、自分なりのやり方で応援する人もいます。 アシスタントの心得「一人の良きリスナーとしてフェアに振舞う」に適しているのはどの行動でしょうか?

1. ライバーの応援のためにはアイテムを使うことが一番必要なので、リスナーにもっと積極的にアイテムを使うよう勧める
2. 自分はたくさんアイテムを使っていて枠の中で偉い立場にあるので、他のリスナーの意見は聞かなくていい
3. 楽しみ方は人それぞれなので、アイテムの強要はせず、その人にとっての応援スタイルを尊重する
4. アシスタントは他のリスナーよりライバーのことを大事にしているのだから、ライバーに特別扱いを求めても問題ない

正解
3. 楽しみ方は人それぞれなので、アイテムの強要はせず、その人にとっての応援スタイルを尊重する

「かりん」さんの解説
アイテムの強要などがなく、リスナーのこともライバーのことも考えてフォローしてくれるので助かります。

Q20.リスナーの「うさくま」さんのエピソードを参考にした問題です。

あなたが応援しているライバーは、他のライバーとのつながりも大切にしながら、多くのリスナーを巻き込み配信活動を行なっています。ある日、配信枠によく遊びにくるライバーの配信を見にいくことがありました。 コミュニティハンドブック「フェアプレーに努める」に適しているのはどの行動でしょうか?

1. 自分の推しライバーを宣伝するチャンスなので、他のライバーの配信枠で積極的に推しライバーの話をする
2. 応援しているライバーの配信枠ではないので、特にコミュニケーションなどは取らない
3. 応援しているライバーの配信枠ではないが、その枠のライバーを尊重し、積極的にコミュニケーションを取りながら盛り上げる
4. その配信枠にいるリスナーに声をかけて、自分が応援しているライバーの配信枠に来るよう勧誘する

正解
3. 応援しているライバーの配信枠ではないが、その枠のライバーを尊重し、積極的にコミュニケーションを取りながら盛り上げる

「うさくま」さんの解説
他のライバーの配信枠に行ったときは、その配信枠を楽しむことを大切にして、積極的に盛り上げるようにしています。結果的に、その人が応援している配信枠のライバーの評価も高くなるので、とても素敵な行為だと感じました。

Pocohaコンセプト編

Q21.Pocochaのコンセプトは次のうちどれでしょう?

1. Live Link Life
2. PDGs:Pococha Development Goals
3. MAKE YOUR COLOR
4. about Pococha

正解
1.Live Link Life

解説
Pocochaを通じて、人と人とが「Link」し、それぞれの「Live」の瞬間が、それぞれの幸せな「Life」へと「Link」して繋がっていって欲しい。その想いを表現したのが「Live LinkLife」というコンセプトです。

Q22.こちらの画像のような、Pocochaにある文化や雰囲気、楽しむためのコツを集めたサイトの名前は以下のどれでしょう?

1. コミュニティハンドブック
2. アシスタントの心得
3. Pococha 困ったときは
4. about Pococha

正解
1. コミュニティハンドブック

解説
コミュニティハンドブックは、Pocochaがこれからさらに新たなユーザーを迎え、より大きなコミュニティになっていったときにもPocochaの良い雰囲気を保ち、より一層居心地の良い場所をみなさんと共に築いていきたいという思いから、今まで暗黙の了解で育まれてきたマナーや、Pocochaを楽しむためのコツを文章にまとめることで作られたものです。

Q23.アシスタントとの間に悩みがあるライバーや、どうライバーを支えたらいいのかわからないアシスタントに向けて、アシスタントとして守るべき心がけをまとめたものは以下のどれでしょう?

1. コミュニティハンドブック
2. アシスタントの心得
3. Pococha 困ったときは
4. about Pococha

正解
2. アシスタントの心得

解説
Pocochaで活躍する名アシスタントのエピソードをライバー・リスナーのみなさんから募り、述べ約850件のご意見を参考に作られました。

Q24.以下の内容のうち「アシスタントの心得」に含まれないものはどれでしょうか?

1. 「アシスタントのやりたいこと」より「ライバーの意思」を優先しましょう
2. 「一人の良きリスナー」としてフェアに振舞いましょう
3. 「知識の押し付け」ではなく「迷える仲間の手助け」をしましょう
4. 配信枠の「リーダー」として、ライバーの一歩前に立ち、配信枠の方針を決めましょう

正解
4. 配信枠の「リーダー」として、ライバーの一歩前に立ち、配信枠の方針を決めましょう

解説
適さないものは『配信枠の「リーダー」として、ライバーの一歩前に立ち、配信枠の方針を決めましょう』です。アシスタントの心得はこちらから確認できます。

知識編

Q25. 以下のうち、アシスタントの機能として正しいものは以下のどれでしょう?

1. ライバーの代わりに配信を終了させることができる
2. ファミリー開設者の代わりに、ファミリーへの招待を行える
3. ライバーの代わりに時間ダイヤの締め時間を設定できる
4. ファミリー開設者の代わりに、おやすみチケットを使用できる

正解
2. ファミリー開設者の代わりに、ファミリーへの招待を行える

解説
アシスタントは、ファミリーの開設者の代わりにコメント禁止、代理ブロック機能や、ファミリーへの招待、承認・見送り、脱退を行うことができます。 詳しくは「アシスタント」をご覧ください。

Q26. コアファンファミリーにおいて、下記のうち自動退会にならないのはどれでしょう?

1. コアファン(10K級)を獲得したあと、10日間連続で視聴がない
2. コアファン(1K級)を獲得したあと、10日間連続で視聴がない
3. コアファン(1K級)を獲得し、9日連続未視聴のあと1日視聴している
4. 毎日連続で視聴しているが、月末までにコアファンを獲得していない

正解
3. コアファン(1K級)を獲得し、9日連続未視聴のあと1日視聴している

解説
「コアファンファミリー」の場合、10日連続未視聴、もしくは月末にコアファン未満だとファミリーから自動退会になります。 詳しくは「コアファンファミリー」をご覧ください。

Q27.Pocochaでわからない機能があったときに利用する「困ったときは」は以下の選択肢のうち、どこからアクセスできるでしょう?

1. アプリ内通知
2. タグ検索画面
3. アプリ内TOPバナー
4. ファミリーチャンネル(チャット)内

正解
3. アプリ内TOPバナー

解説
「困ったときは」は、アプリ内TOPバナーやプロフィールの下部などからアクセスができます。

Q28.運営とユーザーのみなさんの共通の目標として、「PDGs:Pococha Develop ment Goals」を作るプロジェクトが開始しました。このPDGsにある8つのゴールの頭文字をとった言葉は、以下の選択肢のうちどれでしょう。

1.こまつなわあたふた
2.わかよたれそ
3.おかしも
4.はくさいあたふた

正解
1.こまつなわあたふた

解説
「個性を表現する(こ)」「学び伝える(ま・つ)」「長く続ける(な)」「輪を広げる(わ)」「安心・安全を守る(あ)」「多様化する(た)」「雰囲気・文化を作る(ふ)」「助けあう(た)」の頭文字をとって「こまつなわあたふた」です。
詳細は「Pococha Development Goals ver.1 採用者には500コインプレゼント!みんなのエピソード募集」をご覧ください。
※現在はエピソード募集は行っておりません

Q29. 締め時間に関して、下記の選択肢のうち正しい内容を1つ選びましょう。

1. 締め時間は、13:00、22:00、24:00の3つから選択できる
2. 締め時間間近であれば、1日4時間の上限を超えて時間ダイヤを獲得できる
3. 月の途中で当月の締め時間は変更できる

正解
1. 締め時間は、13:00、22:00、24:00の3つから選択できる

解説
ランクメーターと時間ダイヤは同一の締め時間となります。また翌月の締め時間を変更する場合は、毎月2日の0:00から月末日前日の23:59まで可能です。
詳しくは、「締め時間」をご覧ください。

Q30. ぽこナイトについて、下記の選択肢のうち正しい内容を1つ選びましょう。

1. 通常アイテムより、応援ポイント・イベントポイントが高く反映される
2. 応援ポイント・イベントポイントなどの各種ポイントは、ぽこナイト就任時ではなく、獲得した専用アイテムを使用したタイミングで反映される
3. ぽこナイトはファミリーメンバーでないと就任できない
4. ぽこナイトのアイテムは、イベントが終了しても使用できる

正解
2. 応援ポイント・イベントポイントなどの各種ポイントは、ぽこナイト就任時ではなく、獲得した専用アイテムを使用したタイミングで反映される

解説
ぽこナイトになれるのは対象イベントの終了時刻、またはイベントボーダー締切時刻/ラウンド終了時刻の30分前までです。イベント終了後ぽこナイトの効果及び、未使用の専用アイテムは消滅するので余裕を持ってお使いください。 詳しくは「ぽこナイト」をご覧ください。

Q31.応援ポイントとコメントに関して、下記の選択肢のうち正しい内容を1つ選びましょう。

1. ファミリーメンバーやぽこナイト、高レベルのリスナーの応援行動の方が、応援ポイントに大きく反映される
2. 追いコメントは通常のコメントよりも多く応援ポイントがポイントが反映される
3. コメントは文字数にかかわらずにカウントされ、応援ポイントに反映される
4. コメントが伏せ字になってしまうと、応援ポイントが減少する

正解
3. コメントは文字数にかかわらずにカウントされ、応援ポイントに反映される

解説
コメントの文字数の規程や、特定の言葉のみコメントとカウントしないというような仕様はありません。また、コメントの人数も応援ポイントに反映されます。 詳しくは「5文字未満のコメントや「わっしょい」では応援ポイントが上がらないってホントですか?」「コメントが意図せずとも**(伏字)になってしまったり、連投制限がかかってしまうと応援ポイントが減少してしまうってホントですか?」「「★バッジ獲得者」や「ファミリーメンバー」、「ぽこナイト」、「高レベルのリスナー」の応援行動の方が、応援ポイントに大きく反映されるってホントですか?」をご覧ください。

Q32.応援ポイントとアイテムに関して、下記の選択肢のうち正しい内容を1つ選びましょう。

1. 応援ポイントに反映されるのはアイテム使用のコイン数のみである
2. アイテムを利用した人数は応援ポイントに反映される
3. 他のユーザーがアイテムを利用したあとに、他ユーザーもアイテムを利用すると応援ポイントが10倍になる
4. コアファンは他のリスナーよりもアイテムの応援ポイントが高く反映される

正解
2. アイテムを利用した人数は応援ポイントに反映される

解説
一定のコイン数以上のアイテムを使用した後に、ハートアイテムを一定時間使用したり、コメントをしたりすることによって、普段よりもその間の応援ポイントの倍率が高くなるような仕様はありません。 詳しくは「〇〇コイン以上のアイテムを使用した後に「追いハート」や「追いコメント」で応援ポイントが上がるってホントですか?」をご覧ください。

Q33.応援ポイントといいねに関して、下記の選択肢のうち正しい内容を1つ選びましょう。

1. いいね数やいいねをした人数は、応援ポイントに反映される
2. 複数人でいいねをたくさん押すと、応援ポイントに反映されにくくなる
3. 追いコメントは通常よりも応援ポイントに反映されやすい
4. 5万いいねを超えた後にアイテムを使用すると応援ポイントにボーナスがつく

正解
1. いいね数やいいねをした人数は、応援ポイントに反映される

解説
いいねもコメントやアイテムと同様、いいね数だけではなく、いいねをした人の人数も応援ポイントに反映されます。また「10万いいね」に限らず、ある一定のいいね数を超えた後の方が、アイテムなどの応援行動が応援ポイントに反映される倍率が高くなるという仕様はありません。 詳しくは「「10万いいね」を超えてからアイテムを使用した方が、いつもより応援ポイントに大きく反映されるってホントですか?」をご覧ください。

Q34. ご新規さん歓迎配信に関して、下記の選択肢のうち正しい内容を1つ選びましょう。

1. Pocochaに登録してから翌月までのユーザーが視聴できる
2. そのライバーのファミリーメンバーであれば、登録期間にかかわらず視聴できる
3. どのランク帯のライバーでも配信できる

正解
1. Pocochaに登録してから翌月までのユーザーが視聴できる

解説
ご新規さん歓迎配信が利用できるのは、応援ランクC1以上のライバーです。Pocochaに登録してから翌月までのユーザー、レベル7以下のユーザー、招待されたアシスタントのみがリスナーとして視聴できます。「おしのび配信」とは異なり時間数の上限はなく、ライバーが止めるまで配信は継続できます。 詳しくは「ご新規さん歓迎配信」「おしのび配信」をご覧ください。

Q35.おしのび配信に関して、下記の選択肢のうち正しい内容を1つ選びましょう。

1. 60分経つと通常の配信に切り替わる
2. どのリスナーでもおしのび配信は表示される
3. 応援ランクA1から利用することができる

正解
1. 60分経つと通常の配信に切り替わる

解説
おしのび配信は応援ランクB1から利用可能になります。
視聴可能なリスナーは「そのライバーの配信に対して、先月と今月の合計視聴時間が5時間に満たないユーザー」または「ライバーから招待された、ファミリーのアシスタント」となります。
詳しくは「おしのび配信」をご覧ください。

Pococha基礎ルール編

Q36.迷惑行為をするユーザーへの対応に関して、下記の選択肢のうち正しい内容を1つ選びましょう。

1. ルール違反や不快な行為を見かけた場合は通報機能が利用できる
2. コメント禁止機能はライバーのみが使用できる
3. ブロック機能を使われたユーザーはファミリーから自動退会となる
4. コメント禁止機能を使われたユーザーは二度と視聴ができない

正解
1. ルール違反や不快な行為を見かけた場合は通報機能が利用できる

解説
迷惑行為や困ったことをするユーザーがいた場合、コメント禁止ブロック機能、通報などをご活用ください。 詳しくは「迷惑行為をするユーザーへの対応について」をご覧ください。

Q37.サブアカウントに関して、下記の選択肢のうち正しい内容を1つ選びましょう。

1. 端末が別だったら、複数アカウントを使ってもよい
2. ユーザー名やアイコンを変えれば、複数アカウントを使ってもよい
3. サブアカウントの利用は、機能制限になる可能性がある
4. 同じ配信枠でコアファンをとらなければ、複数アカウントを使ってもよい

正解
3. サブアカウントの利用は、機能制限になる可能性がある

解説
Pocochaでは複数アカウントを持つことは禁止されており、今後も規制強化を行なってまいります。 詳しくは「サブアカウントでコアファン人数を増やしている人を規制してもらえませんか?」をご覧ください。

Q38.個人情報のやりとりに関して、下記の選択肢のうち正しい内容を1つ選びましょう。

1. 一対一でなければ、居住地を伝えて、実際に会う約束をしてもいい
2. メールアドレスであれば、アプリ内のプロフィールに記載してもいい
3. ファミリー内であっても、電話番号などの個人情報を記載することは禁止されている
4. 待ち合わせをするわけではないので、ライバーの予定と行く場所を詳しく聞いても構わない4

正解
3. ファミリー内であっても、電話番号などの個人情報を記載することは禁止されている

解説
ライバー・リスナー間で個人情報のやりとりを行うと、トラブルにつながる危険があるため、出会い目的の利用や、出会い目的だと判断できるようなSNSの記載や要求、個人情報のやり取りなどは禁止されています。 詳しくは「出会い目的での利用や、個人情報のやりとりについて」をご覧ください。

Q39.通報機能に関して、下記の選択肢のうち正しい内容を1つ選びましょう。

1. 通報された場合、その日の配信や行動のみが確認される
2. 審査チームが動いているのは平日の日中のみである
3. 大勢の人に一斉に通報されると、自動でアカウントの機能制限がかかる
4. 通報は審査担当が前後の配信や行動を調査した上で、基準に沿って対応している

正解
4. 通報は審査担当が前後の配信や行動を調査した上で、基準に沿って対応している

解説
審査担当が一つ一つ内容を確認し、前後の配信や行動を調査した上で、基準に沿って対応いたします。そのため、通報の有無や数だけでBAN(機能制限)などの対応が決まることはありません。なお、審査チームは24時間体制で皆さんの配信/視聴を見守っています。時間帯によって対応が異なることはありません。 詳しくは「多くの人に一斉に通報されたら自動的にBANになるってホントですか?」をご覧ください。

Q40.禁止行為ではないものを、下記の選択肢から1つ選びましょう。

1. ファミリーに毎日決まった時間に挨拶をする
2. 「会いに行って殴るぞ」などと言い、身体的な恐怖心を与える
3. 相手が嫌がっている行為を執拗に要求する
4. 「ブス」「気持ち悪い」など、個人を貶める発言をする

正解
1. ファミリーに毎日決まった時間に挨拶をする

解説
他者や自身、またそれらの周囲に対しての脅迫や暴力を与える行為、危機感を与えたり、感じさせる行為、見た人が不快になる行為を禁止しています。自分で行わなくてもこれらを助長することや後押しする行為も同様に禁止しており、アカウントの機能制限を行う可能性がございます。 詳しくは「誹謗中傷やトラブルの防止」をご覧ください。